3・11メモリアルフィルム「ひとつ」上映会開催
被災地復興のために盛岡広域8市町村が製作した映画「3・11メモリアルフィルム『ひとつ』」の上映会が、来月6日、横浜市で行われます。 遠野まごころネット盛岡事務所も入っております盛岡市「しぇあハート村」で出会った沿岸の青年と内陸の青年が、県内を旅しながら理解を深め合い、ひとつの歌を作り上げていくというロードムービー。 7月5日には遠野まごころネット東京事務所で上映され、好評をいただいた作品です。...
View Article◎今週のボランティア活動【7/30(火)~8/5(月)】
今週の活動予定です(変更の場合あり)。ご参加、心からお待ちしております! (※活動参加は先着順となります。) 7/30(火) 大槌・まごころ農園 / さつまいも畑草取り、水田草取り、草刈り作業ほか。 はーぶの郷 / バジル収穫、ラベンダー・スティック作り、草取り、虫取り作業ほか。 陸前高田・上長部地区 / 農作業。 7/31(水) 大槌・まごころ農園 /...
View Article講演会「陸前高田・3.11 そしてそれから」開催
来る8月18日・19日、遠野まごころネット東京事務所におきまして、釘子明氏による講演会「陸前高田・3.11 そしてそれから」を開催いたします。 釘子明氏は、2011年3月11日の東日本大震災の際、岩手県陸前高田市で被災され、その後、高田第一中学校の避難所の運営にあたられた方です。 現在は陸前高田市で一般社団法人...
View Article◎今週のボランティア活動【8/6(火)~8/12(月)】
今週の活動予定です(変更の場合あり)。ご参加、心からお待ちしております! (※活動参加は先着順となります。) 8/6(火) 大槌・まごころ農園 / 畑草取り、水田草取り、収穫作業ほか。 はーぶの郷 / 郷内環境整備作業、バジル収穫、ラベンダー刈込ほか。 8/7(水) 大槌・まごころ農園 / 畑草取り、水田草取り、収穫作業ほか。 はーぶの郷 /...
View Article「ラジオ体操[遠野弁版]〜今日もがんばっぺな!〜」CD発売開始!
まごころボランティアの皆さまはよくご存知の「遠野弁ラジオ体操」、8月6日より遠野本部でCD発売を開始いたしました!通信販売についてはお盆明け〜8月末までにはご注文受付開始予定です。よろしくお願いいたします!! 8月中には、当ホームページ内「遠野まごころショップ」にて販売予定です。準備でき次第お知らせいたします。 お問い合わせは、下記までお願いいたします。...
View Article◎今週のボランティア活動【8/20(火)~8/26(月)】
今週の活動予定です(変更の場合あり)。ご参加、心からお待ちしております! (※活動参加は先着順となります。) 8/20(火) 大槌・まごころ農園 / 「いいたて雪っ娘かぼちゃ」座布団敷き作業。 はーぶの郷 / 郷内環境整備作業、草取り作業、大工作業、塗装作業ほか。 まごころたすけあいセンターおおつち / 基礎工事作業。 盛岡市 / 水害被災地復旧支援(泥出し作業等)。 8/21(水)...
View ArticleまごころSHOP★一部商品を値下げ!
いつも被災地支援活動へのご協力ありがとうございます。 さてこのたび、まごころSHOPでは下記商品の価格を値下げしました。 この機会にぜひご利用ください。 まけないぞ岩手!Tシャツ、まごころネットTシャツを、それぞれ2,000円から1,000円へ値下げ。 優人友人Tシャツを2,000円から500円へ値下げ。 各種タオル大サイズを1,200円から500円へ値下げ。...
View Article★活動ピックアップ 2013_7/13〜20
★活動ピックアップ★ 2013 – 7/13〜20 (※遠野まごころネットの活動の一部をご紹介しています) ●7/13(土) 第4回漫画家が岩手を応援するツアー 7/13(土)、陸前高田市・仮設商店街「高田大隅つどいの丘商店街」で「第4回漫画家が岩手を応援するツアー」が開催されました。遠野まごころネットも協力し、ボランティアさんたちといっしょに運営のサポートをさせていただきました。...
View Article★活動ピックアップ 2013_7/20〜28
★活動ピックアップ 2013 7/20〜28 (※遠野まごころネットの活動の一部をご紹介しています) ●7/20(土) 神の森 ドロノキプロジェクト 7/20(土)、大槌町臼澤地区で「ドロノキ」の苗植え作業を行いました。「ドロノキ」は、岩手や宮城の伝統芸能「ししおどり」のしし頭に用いる「カンナガラ」の原料となる木です。...
View Article◎今週のボランティア活動【8/27(火)~9/2(月)】
今週の活動予定です(変更の場合あり)。ご参加、心からお待ちしております! (※活動参加は先着順となります。) 8/27(火) 大槌・まごころ農園 / 田んぼ草取り、畑草取り、「いいたて雪っ娘かぼちゃ」草取り作業ほか。 はーぶの郷 / 虫つぶし、草取り作業、花壇整備作業、大工作業、塗装作業ほか。 盛岡市 / 水害被災地復旧支援(泥出し作業等)。 8/28(水) 大槌・まごころ農園 /...
View Articleボランティア参加の際の「活動協力費」につきまして
平成25年7月1日に予告させていただきましたが、2013年9月1日より、当法人の被災地支援活動にご参加いただくボランティアの皆様に、以下の「活動協力費」をお願いさせていただきます。 長期の被災地支援活動のため、そして被災地復興のため、何卒ご理解ご協力をいただけますようお願い申し上げます。 ★滞在が2週間以内の場合★ 活動協力費:一人一日あたり1,000円...
View Article◎今週のボランティア活動【9/3(火)~9/9(月)】
今週の活動予定です(変更の場合あり)。ご参加、心からお待ちしております! (※活動参加は先着順となります。) 9/3(火) 大槌町・まごころ農園 / 大根ねつけ作業ほか。 はーぶの郷 / 草取り作業、トマト支柱立て作業、大工作業ほか。 9/4(水) 大槌町・まごころ農園 / 「大槌復興米」水田ひえ取り作業ほか。 はーぶの郷 / 草取り作業、収穫作業、大工作業ほか。 陸前高田市・かみおさべの郷...
View Articleじぇじぇじぇ!(‘jjj’)「まめぶ汁」の料理講習会が大阪で!
大阪ガスとNPO法人遠野まごころネットのコラボ企画です。朝ドラあまちゃんも佳境に入ってきました。見てる人なら知っている、岩手県久慈の名物料理「まめぶ汁」。 具沢山のおつゆに、お団子(中身はクルミと黒砂糖)が入っている不思議な食べものです。 しょっぱさと甘さを同時に感じ、けっこうやみつきになる美味しさ。...
View Article陸前高田市立高田東中のみなさんが遠野本部へ
9月3日(火)陸前高田市立高田東中学校、2学年の生徒さん58名と先生7名のみなさんが、「ボランティアの事について学ぶ」という目的で、御来所くださいました。 生徒さんたちには、当施設でボランティアの方々がどのように生活され、活動をしているのか、といった現実的な事や、ボランティア活動をする際の心構え、活動の内容・変化についての説明をビデオを交え紹介させて頂きました。...
View Article◎今週のボランティア活動【9/10(火)~9/16(月)】
今週の活動予定です(変更の場合あり)。ご参加、心からお待ちしております! (※活動参加は先着順となります。) 9/10(火) 大槌町・まごころ農園 / 「大槌復興米」水田ひえ取り作業、「いいたて雪っ娘かぼちゃ」畑作業ほか。 はーぶの郷 / 草取り作業、収穫作業、コミュニティ・スペースづくりほか。 陸前高田市・かみおさべの郷 / 長部グランド草取り作業。 市内 / 個人ニーズ対応。...
View Article♫「ラジオ体操[遠野弁版]」CDご購入の方へ【しおり】配布のお知らせ
「ラジオ体操[遠野弁版]〜今日もがんばっぺな!〜」をお買い上げ頂きまして、まことにありがとうございます。 今回のCDは当初、薄型ケースに入ったCDのみ、というパッケージで販売しておりましたが、 「すーさんの号令が訛りすぎててよくわからない」 「文字ではっきり知りたい」 等のご要望がありましたので、遅くなりましたが【しおり】を作成いたしました。...
View Article◎今週のボランティア活動【9/17(火)~9/23(月)】
今週の活動予定です(変更の場合あり)。ご参加、心からお待ちしております! (※活動参加は先着順となります。ボランティア活動へのご参加・ご登録はコチラから) 9/17(火) 大槌町・まごころ農園 / 「安渡産大槌復興米」稲刈り準備作業、「いいたて雪っ娘かぼちゃ」畑作業ほか。はーぶの郷 / 草取り作業、収穫作業、芝生種まき作業、コミュニティ・スペースづくりほか。 9/18(水)...
View Article陸前高田市・あすなろホームにて交流支援活動(陸前高田地域応援隊)
9月13日(金)陸前高田市にある「あすなろホーム(就労継続支援B型事業所)」に、学生ボランティア8名の方々と交流支援に行ってきました。...
View Article