★活動ピックアップ★ 2013 – 4/1〜10
★活動ピックアップ★ 2013 – 4/1〜10 ●4/1(月) 釜石市 箱崎町 花壇作り作業 4/1(月)、釜石市の箱崎町にて今年も花壇づくりが始まりました。地元のお母さんやお父さんも参加し、みんなで土を整え、色とりどりのパンジーなどを植えました。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *...
View Articleお知らせ(通常業務に復旧)
本日(4/25)、朝9時頃より遠野まごころネット本部施設は、電源工事のため停電となり、オンラインでのボランティア登録受付業務など、事務作業を停止していましたが、さきほど、15:30過ぎに通常の状態に復旧いたしました。 関係者の方にはご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんでした。ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
View Article★活動ピックアップ★ 2013 – 4/11〜17
★活動ピックアップ★ 2013 – 4/11〜17 ●4/11(木) 月命日 4/11(木)、月命日の朝。ボランティア活動に向かう前の朝礼です。みんなで震災の犠牲になった方を悼み、海の方角に向けて黙祷をしました。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *...
View Article★活動ピックアップ★ 2013 – 4/18〜23
★活動ピックアップ★ 2013 – 4/18〜23 ●4/18(木) 上長部の郷 雑草取り・花壇整備・立ち枯れ杉の皮むき 4/18(木)...
View Article「まごころ たすけあいの会」事業開始のお知らせ
当法人の被災地支援活動の一環として以下の事業を開始いたしますので、お知らせいたします。 事業名:「まごころ たすけあいの会」 開始日:2013年4月10日(木) 事業地:岩手県大槌町 ・震災から二年を前にして、被災された方々の生活支援がますます重要になっています。...
View Article2つの新サービス【ボランティア向け】を始めました。
以下の2つのサービスを新たに導入しました。お気軽にご利用ください。■ 長期保管用ロッカーのレンタルサービス (リピーターさん、ぜひご利用ください!) ■ 毎回電車やバスを乗り継いでまごころネットをご利用されるボランティアさんの大きな荷物(寝袋や長靴・ヘルメット等)を、次回いらっしゃる時まで、3ヶ月以内に限り専用ロッカーでお預かりします。 ・貸し出し期間:3ヶ月以内。...
View Article遠野まごころネット 臨時総会 議事録のご報告
平成25年4月11日、岩手県遠野市の遠野市民センター講義室で臨時総会が行われました。 議決された内容は、 第1号議案が「定款の変更について」 総会の議事録を添付しますので詳細は、省略しますが、1号議案の定款変更については、3点の改正がありました。 主たる事務所の位置を「遠野市大工町10番10号」から「遠野町28地割5番地」に移転すること 副理事長を2人制から3人まで置けるように改正したこと、...
View Article三井物産環境基金「三陸沿岸部被災地における自然と共存する復興の里づくり事業」を公開しました。
「三陸沿岸部被災地における自然と共存する復興の里づくり事業」 特定非営利活動法人遠野まごころネットでは、三陸を3.11以前の状況に戻すだけの「復旧」ではなく、自然と共生した持続可能な未来指向型社会に「復興」させるため、エネルギー・食糧・産業の自給を目標とする「自然と共存する復興の里づくり」を行っています。三井物産環境基金からの助成によって行われた平成23年度と24年度の事業を以下に紹介します。...
View Article[ ボランティアさん向け観光ツアー ] のお知らせ
ボランティアさん向け観光ツアーのお知らせ 遠野に来てくださっているボランティアさん達に、せっかくだから遠野を楽しんでもらおう、ということで、活動定休日の月曜日に観光ツアーを組むことにしました。 定員は9名。(※定員を越えた場合も、車両等の状況によっては対応の場合あり) 参加費はお一人1000円(施設入場料・食事代別)。 生粋の遠野人がご案内します。ぜひご参加ください。...
View Article福島県富岡町視察バスツアーのご案内
このたび特定非営利活動法人 遠野まごころネットでは、東京発着の福島県富岡町視察バスツアーを開催する運びとなりましたので、ご案内させていただきます。...
View Article【会員各位】平成25年度通常総会開催のお知らせ
特定非営利活動法人遠野まごころネットでは、平成25年度通常総会を 下記の要領で開催いたします。 1.開催日時:平成25年5月29日(水)午後5時より2.開催場所:岩手県遠野市・遠野市民センター3階集会室 なお、総会の成立は、2分の1以上の出席が必要要件です。恐縮ですが、事情により出席できない正会員の皆様は、郵送させていただきました書面議決書又は委任状をご提出いただけますようお願いいたします。...
View Article「みらい創りキャンプ in 遠野 2013 春」のご案内
みらい創りキャンプ in 遠野 2013 春 ● 日時 6/8 (土) 10:00-15:00 ● 場所 遠野ふるさと村 ● 参加費 1000円 (変更になる可能性があります) 遠野のみらいに向けたアイデアを、具体的な成果に結実させていく場です。 多くのみなさまのご参加をお待ちしております。 ※今回から初めて参加の方も大歓迎です。遠野への想いや新しいアイデアを結集させましょう。...
View Articleオクラホマ竜巻被災地支援金のお願い
オクラホマ竜巻被災地支援金のお願い 特定非営利活動法人 遠野まごころネット 理事長 多 田 一 彦 すでに報道によりご存知のことと存じますが、現地時間5月20日午後、アメリカ・オクラホマ州オクラホマシティー南郊で、最も強いクラスに属する大規模な竜巻が発生しました。 現地の民家や学校などが竜巻の直撃を受け、少なくとも24名の方が亡くなったほか、230名あまりの怪我人が出ています。...
View Article「よりそう」194号発行のお知らせ
ボランティア総隊長の三好さんが、とあるプロジェクトの打合せでひさしぶりに遠野にいらっしゃってます。 そしてさっそく、「よりそう」の194号を発行されました。 どうぞご覧ください! ・「よりそう」のページ ・「よりそう」194号のページ
View Article「よりそう」195号発行のお知らせ
ボランティア総隊長の三好さんが、とあるプロジェクトの打合せでひさしぶりに遠野にいらっしゃってます。 朝の194号に引き続き、「よりそう」の195号を発行されました。 どうぞご覧ください! ・「よりそう」のページ ・「よりそう」195号のページ
View Article「よりそう」196号発行のお知らせ
ボランティア総隊長の三好さんが、とあるプロジェクトの打合せでひさしぶりに遠野にいらっしゃってます。 朝の194号、さきほどの195号に引き続き、「よりそう」の196号を発行されました! なんと1日に3回の発行! どうぞご覧ください! ・「よりそう」のページ ・「よりそう」196号のページ
View Article「よりそう」197号発行のお知らせ
ボランティア総隊長の三好さん編集による「よりそう」197号が発行されました! どうぞご覧ください! ・「よりそう」のページ ・「よりそう」197号のページ
View Article福島県富岡町の今 〜視察バスツアー報告〜
福島県双葉郡富岡町。福島県沿岸・浜通りの中央に位置。 住民・約1万5千人が、東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故以来、町外への避難を余儀なくされている町です。 発災から2年2か月以上が経つ今、福島県の現状をあらためて学ぶため、福島県富岡町を視察するバスツアーを企画しました。 ツアーが開催されたのは、2013年5月25日(土)。...
View Article緊急雇用創出事業に係る記者会見につきまして
平成25年5月28日午後3〜4時、特定非営利活動法人遠野まごころネットでは、遠野市から委託された平成23年度緊急雇用創出事業(遠野市沿岸被災地後方支援事業)に係る受託金の一部を自主返還するにあたり記者会見を行いました。 詳細につきましては、当日配布資料をご覧ください。 平成23年度事業緊急雇用創出事業記者発表資料
View Article「よりそう」198号発行のお知らせ
ボランティア総隊長の三好さん編集による「よりそう」198号が発行されました! どうぞご覧ください! ・「よりそう」のページ ・「よりそう」198号のページ
View Article