Quantcast
Channel: 遠野まごころネット
Viewing all articles
Browse latest Browse all 773

★活動ピックアップ★ 2013 – 4/1〜10

$
0
0

★活動ピックアップ★ 2013 – 4/1〜10

●4/1(月) 釜石市 箱崎町 花壇作り作業

4/1(月)、釜石市の箱崎町にて今年も花壇づくりが始まりました。地元のお母さんやお父さんも参加し、みんなで土を整え、色とりどりのパンジーなどを植えました。

箱崎町で花壇づくり 箱崎町で花壇づくり 箱崎町で花壇づくり

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/2(火) “はーぶの郷”にて、南山高校生徒が久留米のツツジを植える

4/2(火)、大槌町の「まごころの郷3“はーぶの郷”」にて、愛知から団体でいらした南山高校の生徒さんたちが九州は久留米から贈られたつつじを植えました。

DSCF9530 DSCF9539 DSCF9542

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/2(火) まごころネット“トラクター”デビュー!

4/2(火)、大槌町の「まごころの郷2“まごころ農園”」にて、ピカピカの真っ赤な新品トラクターが動き出しました。

今年の活動のメインは「つくる活動」。もちろん農業活動はその中心を担います。この25馬力の頼もしい赤い車体が大きな助けとなってくれるはずです。

トラクター

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/3(水) 三陸鉄道 南リアス線、2年ぶりに運行再開!

4/3(水)、東日本大震災以来不通だった三陸鉄道 南リアス線が2年ぶりに盛-吉浜間で運行を再開しました。その開通イベントに、ドイツやケニア、エチオピア、カメルーン等からいらしているボランティアさん達とともに盛り上げ役として参加しました。

駅でお会いした地元の女性の一人は、一番電車が見えた時にぐっときて、ポワンという警笛が聞こえた瞬間に泣いてしまった、とおっしゃっていました。

三鉄南リアス線再開! 三鉄南リアス線再開! 三陸駅

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/5(金)〜6(土) まごころ農園に鹿よけネット設置

4/5(金)〜6(土)、大槌町にある「まごころの郷2“まごころ農園”」にて、「いいたて雪っ娘かぼちゃ」作付予定地のまわりに鹿よけネットを張るための柱を立てる作業をしました。

この辺りは非常に鹿が多く、その存在は近隣の農家でも大きな悩みの種です。まごころ農園にもこれまで幾度となく鹿が侵入し。作物を食い荒らされたりしましたが、今年はしっかりした鹿よけネットで畑を守ります。

まずは穴掘り 畑は先日デビューしたトラクターが耕していきます。 柱を立てる(4/5) 柱を立てる(4/6)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/9(火) 「安渡産大槌復興米」育成作業スタート!

4/9(火)、今年も、大槌町にある「まごころの郷2“まごころ農園”」にて「安渡産大槌復興米」を育てるにあたり、発見者の菊池妙さんや昨年5.4kgあまりの籾を苦労して育てられた臼澤康弘さんたちが打合せを行いました。

昨年は収穫したすべてを今年の作付用の籾としましたが、今年の秋の収穫では、少しでも食べられる分が取れるよう、規模を拡大して育てる計画です。

また、数日後に予定している苗代づくりにあわせて、去年穫れた籾はこの日臼澤さんの手によって水に漬けられました。

臼澤康弘さん(左端) 発見者の菊池妙さん(中央) 籾を水に漬ける臼澤さん 「安渡産大槌復興※」苗代予定地

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


Viewing all articles
Browse latest Browse all 773

Trending Articles