Quantcast
Channel: 遠野まごころネット
Viewing all 773 articles
Browse latest View live

【大槌復興米】奇跡の米・栽培4年目の歩み(6/23更新)

$
0
0

大槌復興米は、東日本大震災の発生から8か月が経った2011年11月、大槌町安渡(あんど)の菊池妙さんの家の跡で実っているのが見つかったお米です。安渡地区は海に面しており、水田は周辺にすらありません。このお米は、津波でどこかから流されてきて、塩をかぶった土地で自然に芽吹き、逆境を乗り越えて稲穂をつけたのです。

妙さんからこのお米の種籾を託された遠野まごころネットでは、大槌復興米を大槌町を代表する産物に、そして地域の復興のシンボルに育てようと、ボランティアのみなさんや地元のみなさんと栽培をおこなってきました。栽培4年目となる2015年の成長を、こちらでご紹介いたします。

 

4月25日(土) 
種まきをおこないました。2015年の栽培、スタートです。
今年も遠野市綾織町の農家・綱木さんにご協力いただいております。
カバーをかけて温め、芽が出たらビニールハウス内に移動して、更に苗を育てます。

20150425 1 20150425 2

20150425 3

20150425 4

 

4月30日(木)
今年も無事に、芽を出してくれました!
ビニールハウス内に苗を移動。20日間ほどハウス内で育て、5月下旬に田植えを行う予定です。

20150430 1

20150430 2 20150430 3

20150430 4

 

5月7日(木)
ビニールハウスに移動した大槌復興米の苗、一週間経過し、青々と成長しております。順調です。

20150507 1

20150507 2

 

5月18日(月)
大槌復興米の苗、こんなに大きく成長しております。
苗のトレーも隠れるほど順調に伸びており、いよいよ来週田植えの予定です。

20150518 2

20150518 1

大槌復興米を育ててくださっている綱木さんのご自宅には、ドイツのNPO「絆・ベルリン」からのボランティアさん3名がホームステイしながら農作業のお手伝いをしておられます。
この日は、お米の苗を育てていたトレー(育苗箱)を綺麗に洗っておられました。ありがとうございます!

20150518 3

 

5月26日(火)
種まきから約1ヶ月経過したこの日、遠野市綾織町の綱木さんの田んぼで田植えがおこなわれました。

20150526 2 20150526 1

20150526 4 20150526 5
今年は、1町7反歩の面積に、育苗箱約350枚分の苗を植えました。稲刈りは10月中旬の予定です。

20150526 3
田植えの途中、釜石線の列車が通過しました! 土・日は、SL銀河も通過します。
栽培4年目の今年も、雨・風・嵐・日照りにも負けない元気なお米に育ってくれればと思います。

 

6月20日(土)
約1ヶ月程前に田植えを行ってから、青々と順調に成長しております。この時期は、山々の稜線が田んぼの水面に映り、きれいです。

Fukkoumai150620 1 Fukkoumai150620 2

晴天のこの日、復興米の田んぼの向かいの空では、パラグライダーをしている人もいました。

Fukkoumai150620 3

 

大槌復興米のこれまでの歩み

・2011年3月11月、大槌町安渡の菊池妙さん宅に種籾が津波に乗って流れ着く。

・2011年11月、大槌町安渡の自宅跡で3株の稲が実っているのを妙さんが見つける

・2012年春、大槌町のまごころの郷第二「まごころ農園」で栽培開始。秋、5.4kgの種籾を収穫

・2013年春〜、大槌町の水田で規模を拡張して栽培。秋、387.5kgを収穫。販売も開始。

・同年、DNA鑑定(武蔵野まごころ連の皆様のご支援で実施)で品種が「ひとめぼれ」であることが判明。

・2014年春〜、遠野市綾織の綱木様の水田で栽培。秋、12トンを収穫。

・同年秋〜、障がい者自立施設「まごころ就労支援センター」の商品として販売開始。

・同年11〜12月、JAL国内線ファーストクラスの機内食に採用される。

・2015年2月、ソーシャルプロダクツ賞を受賞

・同年2月、大槌町と遠野市の小学校に給食用として寄贈。

 

 大槌復興米に関するニュースはこちらから

 大槌復興米のパンフレット/注文は→ OtsuchiFukkoumaiLeaflet

 

【お問い合わせ】
 遠野まごころネット本部事務局
 FAX:0198-62-1002
 tonomagokoro@gmail.com

  こちらのお問い合わせフォームもご利用ください。


BOOK募金を通じてご寄付くださった皆様(6/27更新)

$
0
0

BOOK募金を通じて遠野まごころネットにご寄付くださった皆さまをご紹介させていただきます。

本当にありがとうございます。いただきましたご寄付は、岩手県被災地の復興のため大切に使わせていただきます。

 

(2014年2月)1. 匿名希望 様

(2014年3月)2. 匿名希望 様、3. 越尾敏幸 様、4. 石原洋子 様

(2014年4月)5. 佐々木恵 様、6. 匿名希望 様、7. 匿名希望 様、8. 井上和彦 様、9. 匿名希望 様(2回目) 

(2014年5月)10. 南山中学校高等学校女子部 様、11. 匿名希望 様、12. 匿名希望 様、13. 匿名希望 様、14. 久保建夫 様、15. 佐伯由紀子 様、16.  匿名希望 様、17.  匿名希望 様(2回目)

(2014年7月)18. 佐々木昭子 様、19. 匿名希望 様、20. 富士見中学高等学校生徒会 様、21. 柴田元幸 様

(2014年8月)22. 山下友宏 様、23. 匿名希望 様

(2014年9月)24. 株式会社ジーフット 関橋明子 様、25. 匿名希望 様26. 岡野美幸 様27. 匿名希望 様28. 匿名希望 様29. 匿名希望 様(3回目)

(2014年10月)30. 匿名希望 様、31. 匿名希望 様、32. イオンリテール イオン高知旭町店 様、33. 匿名希望 様、34. 匿名希望 様、35. 匿名希望 様、36. イオンリテール イオン綾川店 様、37. 匿名希望 様、38. マックスバリュ九州 大分事業部 様、39. マックスバリュ九州 マックスバリュ霧島店 様、40. マックスバリュ九州 西九州事業部 様、41. マックスバリュ九州 MVくらし館潮見店 様、42. マックスバリュ九州 マックスバリュ宮崎駅東店 様、43. マックスバリュ九州 MVくらし館田野店 様、44. 匿名希望 様、45. 匿名希望部 様、46. 匿名希望 様、47. 匿名希望 様、48. 匿名希望、49. 匿名希望 様、50. 匿名希望 様、51. 匿名希望 様、52. 匿名希望 様、53. 谷本幸代 様

(2014年11月)54. 匿名希望 様、55. 匿名希望 様、56. マックスバリュ九州 鹿児島都城事業部 様、57.匿名希望 様、58.マックスバリュ九州 佐賀筑後事業部 様、59.マックスバリュ九州 マックスバリュエクスプレス末吉店 様、60.マックスバリュ九州 マックスバリュ長嶺店 様、61.匿名希望 様、62.匿名希望 様、63.マックスバリュ九州 マックスバリュ次郎丸店 様、64.匿名希望 様、65.高谷恵実 様、66.匿名希望 様、67.匿名希望 様、68.マックスバリュ九州 熊本事業部 様、69.匿名希望 様、70.マックスバリュ九州 宮崎事務所 様、71.匿名希望 様

(2014年12月)72. 匿名希望 様、73. 匿名希望 様、74. 匿名希望 様、75. 匿名希望 様、76. 匿名希望 様、77. 匿名希望 様、78. 匿名希望 様、79. 匿名希望 様、80. 匿名希望 様、81. イオンクレジットサービス株式会社大阪支店 様、82. 匿名希望 様、83. 匿名希望 様、84. 匿名希望 様、85. 匿名希望 様、86. 匿名希望 様、87. 匿名希望 様、88. 匿名希望 様、89. 匿名希望 様、90. 匿名希望 様、91. 匿名希望 様、92. 匿名希望 様、93. 匿名希望 様、94. 匿名希望 様、95. 匿名希望 様、96. 匿名希望 様、97. 匿名希望 様、98. 匿名希望 様、99. 匿名希望 様、100. 匿名希望 様、101. 匿名希望 様、102. 匿名希望 様、103. 匿名希望 104. 匿名希望 様、105. マックスバリュ御笠川店 様、106. 匿名希望 様、107. 匿名希望 様、108. 匿名希望 様、109. 匿名希望 様、110. 匿名希望 様、111. 匿名希望 様、112. 匿名希望 様、113. 匿名希望 様、114. 匿名希望 様、115. 匿名希望 様、116. 匿名希望 様、117. 匿名希望 様、118. 匿名希望 様、119. 匿名希望 様、120. イオンクレジットサービス株式会社イオン銀行イオンモール水戸内原店 様、121. 匿名希望 様、122. 匿名希望 様、123. 匿名希望 様、124. 匿名希望 様、125. 匿名希望 様、126. 匿名希望 様、127. 匿名希望 様、128. 匿名希望 様、129. 匿名希望 様、130. 匿名希望 様、131. 匿名希望 様、132. 匿名希望 様、133. 匿名希望 様、134. 匿名希望 様、135. 匿名希望 様、136. 匿名希望(2回目) 様、137. 松永伸夫 様、138. 匿名希望 様、139. 匿名希望 様、140. 匿名希望 様、141. 匿名希望 様

(2015年1月)142. 郷司節子 様、143. 匿名希望 様、144. 匿名希望 様、145. 匿名希望 様、146. 匿名希望 様、147. 越尾ファミリー 越尾夏子 様、148.  匿名希望(2回目) 様

(2015年2月)149. 匿名希望 様、150. 匿名希望(3回目) 様、151. 匿名希望 様、152. 匿名希望(2回目) 様、153. 匿名希望 様、154. 匿名希望 

(2015年4月)155. 匿名希望 様、156. 富士見中学高等学校(2回目) 様、157. 匿名希望(4回目) 様、158. 匿名希望 様、159. 大西小百合 様

(2015年5月)160. 匿名希望 様、161. 匿名希望 様、162. 匿名希望 様

 

BOOK募金は、皆様のところでご不要となった本、CD、DVD、ゲームソフトなどをBOOK募金(運営会社:株式会社プレジャーワークス)が集荷・仕分け・査定したうえで買い取り相当額を皆様が指定した団体に寄付する社会貢献支援サービスです(詳しくはこちらをご覧ください)。不要品を有効活用できるだけでなく、経済的負担のほとんどない形でかんたんに社会貢献できる仕組みです。BOOK募金を通じての当法人へのご寄付は、岩手県沿岸被災地の支援活動全般にありがたく使わせていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。

 

これまでのご寄付総額(2015年6月)

229,861円(14,391点)

(一点あたり平均で16.0円 )

 

bookbokin_b1

【東京】7月はじめのイベント情報

$
0
0

遠野まごころネットがこの7月はじめに参加するイベントをご案内させていただきます。


盛岡デー・イン・東京

日時:2015年7月2日(木)〜5日(日) 11:00~19:00
場所:イオン板橋店(東京都板橋区)
最寄駅:東武東上線 東武練馬駅(徒歩約5分)
内容:たくさんのお店が岩手の物産を販売します(イベントもあります)。遠野まごころネットは、まごころ就労支援センターの復興支援ソーシャルプロダクツ(シュウマイ、バジルソルト、バジルソース、バジルオイルガーリックオイル、肉味噌、ニンニク醤油、大槌復興米バウムクーヘン)を販売します。

自然ふれあい祭り

日時:2015年5月4日(土)〜5日(日) 10:00〜20:00
場所:樹モールコミュニティプラザ(埼玉県川口市。栄町公民館となり)
最寄駅:JR京浜東北線 川口駅(東口徒歩数分)
内容:夏祭りです。遠野まごころネットは山田町大沢漁港の第八開運丸の漁師さんたちが、ホタテやカキなど新鮮な三陸の魚介類を岩手から直送、浜焼きをされるのをお手伝いします。

自然ふれあい祭り2015

【大槌町・はーぶの郷】ひまわり畑日記(7/14更新)

$
0
0

東京ひまわり隊の弁護士の皆様は、2011年の東日本大震災の発災以来継続して法律相談会を開催する等、法律の知識を生かした支援活動を岩手県でおこなってこられました。活動が一区切りとなる2015年、有終の美を飾るということで、被災地にひまわりの種をまいて、花を咲かせた後に種を収穫する企画をおこなうことになりました。

ひまわりを栽培する場所は、大槌町のコミュニティ・ソーシャルファーム「はーぶの郷」。まごころ就労支援センターを利用されている地元の皆さんが、お仕事の一環として、ボランティアさんの協力のもとに栽培します。

 

4月15日(水) 晴れ
畑になる場所(ラベンダー畑の下側)の土地の石取り作業。
3m×3mの範囲の石取りをし、この日は終了。

20150415

 

4月17日(金) 晴れのち曇り
畑になる場所をツルハシで耕し、地表の草や根っこを取り除きました。

DSCF0663 DSCF0666

 

4月18日(土) 晴れ
昨日に引き続き、畑になる場所をツルハシで耕す作業です。

DSCF0672

 

4月21日(火)
畑の石取りを行いました。

石拾い2 石拾い3

石拾い1

 

4月24日(金)
開墾作業を行いました。
ベテランのボランティアさんに道具の使い方・身体の使い方を指導していただきました。
目標地点まであと少しです。

20150424

 

4月25日(土)
前日に引き続き開墾作業をしました。

20150425

 

4月29日(水)
引き続き開墾作業です。
土地を耕し石を拾い、草を取りの繰り返しですが、黙々と、畑が広くなっていくのを実感しながらがんばっています。

 

5月8日(金)
開墾作業、ようやく目標地点までたどり着きました。
あとはひたすら草取りや石拾いです。

20150508

 

5月13日(水)
ひたすら石拾いをしました。キリがないくらいの石の数です。
周囲の草が茂って、これも大変だと感じました。

 

5月15日(金)
ひまわりを咲かせよう「種まきイベント」が開催されました!
東京ひまわり隊の皆様、ボランティアの方、地元の方、まごころ就労支援センターの利用者様、そのご家族の皆様、そしてスタッフ、全員で40名以上が集まり、ひまわりの種まきをしました。
ひまわりの種は、日比谷花壇様からご支援いただきました。

150515種まき1 150515種まき2

150515種まき3 150515種まき交流
天候にも恵まれ、暑すぎず寒すぎず活動もしやすい気候でした。
東京ひまわり隊の弁護士の先生たちは、このホームページで畑の開墾作業の様子もご覧になってくださっており、感謝のお言葉もいただきました。
開墾し、種をまき、花が咲いた時の喜びをみんなで味わいたいですね。
イベントの準備から、当日のお手伝いまで、本当に皆さんありがとうございました!

 

5月23日(土)
ボランティアさんといっしょに、水やりと畑回りの草刈りをしました。
少しですが、芽が出てきています!

20150523himawari

 

5月27日(水)
水やり作業をしました。

20150527

 

5月28日(木)
芽が出てきました!

20150528

 

5月29日(金)
水やり作業をしました。

20150529

 

5月30日(土)
この日もしっかり水やりです。

20150530


6月1日(月)〜3日(水)
水やりを行いました。
本葉が出てきています。草の成長も早くて、大変です。

20150601


7月7日(火)
草取り作業をしました。

ひまわり150707 2 ひまわり150707 1

ひまわり、元気に伸びています。

ひまわり150707 3 ひまわり150707 4


7月8日(水)
連日の草取り作業。気温は前日の30℃越えから一転の18℃。体調管理に気を配りながらの作業です。

ひまわり150708


7月13日(月)
みんなで水やりをしました。ひまわり、元気に育ってます。

ひまわり150713

まごころサンタ基金にご寄付くださいました皆さま

$
0
0

これまでに「まごころサンタ基金」をご支援くださった皆さまをご紹介させていただきます。

「まごころサンタ基金」奨学金は、皆さまのご支援なしでは成り立ちませんでした。

心から感謝いたします。

 

(平成24年2月〜)

1. ワタナベ シンイチ 様 、2. センスイ ヒロオミ 様、3. サクライ ユウコ 様、4. フジワラ ノボル 様、5. キクチ アキラ 様、6. トツカ アキコ 様、7. エステアンドネイル ランフ 様、8. スガワラ タカシ 様、9. アオヤギ ミドリ 様、10. オオタニ カズコ 様、11. サエキ ユキコ 様、12. フルシマ ヤスシ マユミ 様、13. ハツトリ ヨウコ 様、14. マユミ ケイジ 様、15. フクシマ セイジ(タビノ 様、16. キシロ ユウゴ 様、17. ニガタケ ホワイトシカ 様、18. クマガイ ノリコ 様、19. フルタ トモコ 様、20. フジモリ ヒロシ 様、21. トヨダ ヒデカズ 様、22. サカキバラ カナミ 様、23. シマダ キヨミ 様、24. タカハシ トシヤ 様、25. ヌマタ ヨウコ 様、26. ハタナカ ヨウキ 様、27. オクムラ リエコ 様、28. オクムラ サトコ 様、29. イトウ ナツエ 様、30. イケダ ヨシタカ 様、31. チバケンナラシノシ ウエタ 様、32. クワバラ マサヨ 様、33. ヤナギサワ ヨシコ 様、34. ヤナギサワ ヨシコ 様、35. ワタナベ ヒロモト 様、36. フジエ メグミ 様、37. アンザイ キヨミ 様、38. ミヤオカ ヤヨイ 様、39. クスノキ タカモト 様、40. モリ ノリコ 様、41. ヤマナカ ミドリ 様、42. カメダ ヨシコ 様、43. ムラヤマ ヨリコ 様、44. ゴトウ ナオト 様、45. サトウ ミチヨ 様、46. チバ エイジ 様、47. アンボ ジュンジ 様、48. オカダ ヒサヨ 様、49. ウエニシ ユタカ 様、50. コバヤシ ミシユ 様、51. イナバ トモヒロ 様、52. アライ ヒロミ 様、53. カトウ ジュンコ 様、54. フクシマ タカヨシ 様、55. ニシダ ショウヘイ 様、56. タニウラ ヒロミ 様、57. コトリイ ヒロコ 様、58. オカ ミチコ 様、59. ニシオ タカジ 様、60. イシカワ ユフコ 様、61. ハラ ユミコ 様、62. アオキ ウタコ 様、63. ムトウヤ ヨシアキ 様、64. ネモト カズノリ 様、65. タカモト タカコ 様、66. スギタニ ヨリヒデ 様、67. スギヤマ アツヨシ 様、68. ツノカケ ジュンコ 様、69. テルイ タツヤ 様、70. キクチ チズル 様、71. ヒラヌマ クニコ 様、72. トクメイ 様、73. ナカムラ ヨウコ 様、74. イリグチ フミヨ 様、75. ワタナベ ヤチヨ 様、76. カワムラ セツコ 様、77. イノマタ ハルミ 様、78. オガワ ナオコ 様、79. エンドウ マキコ 様、80. ヤマガタ アエ 様、81. セキヤ マユミ 様、82. タカハシ サワコ 様、83. イイダ ミドリ 様、84. カワハラ チエコ 様、85. アベ イクコ 様、86. イノウエ ヨシコ 様、87. ミヤシタ オサム 様、88. サカイ タミコ 様、89. アイハラ ミサコ 様、90. エンドウ カズコ 様、91. イシハラ アキコ 様、92. シンセングミ セキグチマ 様、93. オダ タダオミ 様、94. フカサワ タケシ 様、95. アベ タカシ 様、96. タテイワ ヨウゾウ 様、97. イセムラ サトコ 様、98. ワタナベ マス 様、99. コバヤシ トシヒコ 様、100. スズキ タダジ 様、101. タナハシ カツ 様、102. コバヤシ ミヨコ 様、103. ワタナベ 様、104. ミヤモト フサコ 様、105. アズマ ノリコ 様、106. オオタ アキヨ 様、107. ウヅキ カイチ 様、108. オオイソ イワオ 様、109. オオツカ カツミ 様、100. ミヤザキ タカコ 様、111. イワキ キクコ 様、112. タカヤス ケンゾウ リユウノ 様、113. ササキ リヨウ 様、114. タチキオンガクドウ タテ 様、115. マツオ シゲノブ 様、116. タケウチ タカエ 様、117. カネコ コウタ 様、118. エンドウ ヒロコ 様、119. オギハラ トモコ 様、120. イセムラ サトコ 様、121. コウノ ケイコ 様、122. ヒラタ ヨシコ 様、123. タケザワ ケイスケ 様、124. エンドウ ミツアキ 様、125. イヌツカ ジュンジ 様、126. こうのとり東保育園 様、127. ノグチ タマキ 様、128. タナカ リツコ 様、129. カメイ ユウイチ マコ 様、130. フクシマ トシオ 様、131. シトウ ノリコ 様、132. ヤマシタ ヒロシ 様、133. 竹田 信幸 様、134. トクメイ 様、135. イカルギ シゲコ 様、136. ミワ ハジメ 様、137. イトウ タツヤ 様、138. アボ ショウイチ 様、139. マツダ タカコ 様、140. キクチ ヨシコ 様、141. キノシタ ヤエコ 様、142. ハヤシ ノブコ 様、143. イワマ セイゴウ 様、144. オヤイヅ タカユキ 様、145. アライ フサコ 様、146. イノウエ フジコ 様、147. オチアイ サエ 様、148. トミタ カヨコ 様、149. ヒロハシ アキコ 様、150. ハヤカワ ヒサコ 様、151. フルカワ タカコ 様、152. マエダ ヤスヨ 様、153. ヒラハラ ショウジ 様、154. アカツ ケイコ 様、155. クワハラ マリコ 様、156. ヤマモト ワカナ 様、157. コウマル ヒデオ 様、158. クサカリ トモコ 様、159. フルト ヨシオ 様、160. クマムラ タケユキ 様、161. マツヌマ テイコ 様、162. イシダ ノリアキ 様、163. オオヌキ トク 様、164. オカノ エツコ 様、165. オオタ キヨコ 様、166. シミズ 様、167. チギラ ハツミ 様、168. イワネ ミヨコ 様、169. ヤマモト カツヨシ 様、170. マキノウチ タマヨ 様、171. カゲヤマ ミチヨ 様、172. オオヌキ ヤエコ 様、173. サワダ タカコ 様、174. イタガキ アヤコ 様、175. コミヤ ヒロフミ 様、176. セト マサコ 様、177. ミヤモト ヤスオ 様、178. オオニシ エイコ 様、179. ミネカワ ミハル オヤクダ 様、180. タナカ カズヒサ 様、181. カイツカ ユキコ 様、182. ハラ ケイコ 様、183. コバヤシ タカシ 様、184. タルイ ヒサコ 様、185. コマツバラ ヤヨイ 様、186. スグロ アツコ 様、187. オノ リエコ 様、188. ウチヤマ サトコ 様、189. イセキ ヒサヨ 様、190. サトウ ケイコ 様、191. クボタ シズコ 様、192. ホンマ テイコ 様、193. ヤナギサワ ミチコ 様、194. キタムキ クニコ 様、195. イタバシヤチヨクラブ 様、196. タカハラ ミチヨ 様、197. オサカミ ミユキ 様、198. カトウ ナオコ 様、199. ミカワ ケイコ 様、200. イトウ ヤヨヒ 様、201. 村川 忍 様、202. カジ トシコ 様、203. マツダ ヨウイチ 様、204. イセムラ サトコ 様、205. トクウエ アキコ 様、206. コウノ ミツクニ 様、207. ハベ レイコ 様、208. タカハシ ヒロキ 様、209. ワチ マユミ 様、210. アクツ マサコ 様、211. ボランティア 様、212. 須藤 様、213. スギウラ ユミコ 様、214. キムラ マサオ 様、215. ノウミ マサエ 様、216. マセ コウイチ 様、217. アイバ トシエ 様、218. カワサキ アスカ 様、219. タニモト トモコ 様、210. イノウエ マリ 様、221. ニッタ ミチコ 様、222. ミヤオカ ヤヨイ 様、223. カセ シズコ 様、224. エンドウ ハルコ 様、225. シオハラ ススム 様、226. ニイサト ヨシコ 様、227. シマノ イクコ 様、228. ヤギ フミヨ 様、229. フジタ ヒロコ 様、230. ヤギ フミヨ 様、231. ヒルタ タカコ 様、232. フカセ ヒロコ 様、233. ササハラ ケイコ 様、234. ノグチ マサヒサ 様、235. スドウ ヨシヒサ 様、236. モリ チエコ 様、237. コウムラ サエコ 様、238. サトウ マチコ 様、239. イチカワ ノブコ 様、240. ムナカタ アキコ 様、241. トクメイ 様、242. ニシヤマ キョウコ 様、243. コシイシ ジュンコ 様、244. アベ ヨシノブ 様、245. ヤマザキ ヨシエ 様、246. モリ シゲキ 様、247. ムラカミ キヨコ 様、248. フジタ ヒデハル 様、249. YATSUDOKIYA 様、250. タケウチ クミコ 様、251. オオバ リュウイチ 様、252. ワタベ シロウ 様、253. カワシマ エイコ 様、254. サカオト ミチコ 様、255. 齋藤 米代 様、256. イトウ ハルミ 様、257. クザワ ミチコ 様、258. イシカワ ソウイチ 様、259. オオツキ ユリコ 様、260. カジマ ナオコ 様、261. コンドウ エイジ 様、262. イヅツ アキラ 様、263. オオニシ シゲコ 様、264. スズキ タクジ 様、265. キダチ 様、266. ゴノイ アケミ 様、267. くらやみキャンドルプロジェクト 様、268. ウチダ ハルミ 様、269. ナカマル ユミコ 様、270. コニシ チエ 様、271. ニシノ トモミ 様、272. ワタライ ケイコ 様、273. オイタテ タカオ 様、274. イケダ ナオコ 様、275. ドウゾノ マサキ 様、276. クボタ ヒサコ 様、277. ワタヌキ タカオ 様、278. サトウ アヤコ 様、279. サカキバラ カナミ 様、280. 上村 英之 様、281. キムラ ミホ 様、282. アネザキ ヒサコ 様、283. フジワラ ノボル 様、284. ニシムラ シズエ 様、285. アサクラ リョウゴ 様、286. キムラ モトコ 様、287. 本間 春充 様、288. モリ ヒロミ 様、289. タケダ シホコ 様、290. サカモトイイン ユウシイチト 様、291. トウノマゴコロネツト 様、292. オオノ ミツコ 様、293. 森田優子バレエスタジオ 様、294. アライ ヨシコ 様、295. イシイ クニコ 様、296. チバ アキコ 様、297. イカワ セツコ 様、298. ミヤガワ テツオ 様、299. ムラノ ミチオ 様、300. ヨシダ ユワコ 様、301. ヤマグチ ユミコ 様、302. オオニシ アキコ 様、303. ニツタ ノブコ 様、304. タカギ フミト 様、305. ハラダ キミコ 様、306. ホンマ ミナコ 様、307. 東京都立田無高等学校 様、308. ニシムラ イクヨ 様、309. ワタナベ ヒロモト 様、310. カモノ ノブコ 様、311. イトウ ヤスエ 様、312. ヨシダ ミユキ 様、313. ムラオカ スミエ 様、314. タケウチ タダシ 様、315. オオノ トシコ 様、316. サクマ ヨウコ 様、317. イシハラ サチヨ 様、318. ハヤシ フサコ 様、319. ニワ シゲル 様、320. カナガワケン オオイソチヨ 様、321. カネミツ マサシ 様、322. ナカジマ ヨシカツ 様、323. サメジマ ケンジ 様、324. カジイ ヤスシ 様、325. トムロ イクコ 様、326. カジワラ アヤコ 様、327. 山崎 慶子 様、328. サンケイショクサンカブシキ 様、329. 森 幹彦・政子 様、330. マナゴ タカシ 様、331. アライ タカオ 様、332. ヒラサワ コウスケ 様、333. ヒラマツ シゲオ 様、334. ヒダ カツゾウ 様、335. サトウ シゲキ 様、336. コバヤシ ノゾミ 様、337. ソメノ ミホ 様、338. カトウ ユウコ 様、339. フタカミ チエコ 様、340. フクシマ カズコ 様、341. コミヤ カズコ 様、342. イタコ シヅ 様、343. ヤマモト ユキコ 様、344. タダ セツオ 様、345. コンドウ サトコ 様、346. トガシ リヨウコ 様、347. オギハラ ミノ 様、348. イナダ レイコ 様、349. カワサキ ヨシト 様、350. アサクラ クニヒロ 様、351. ヨコタ リキオ 様、352. オオガワラ タカコ 様、353. マエダ ヨウコ 様、354. まごころボランティア 様、355. オギノ ミナコ 様、356. ユアサ リカ 様、357. 玉岡 泰久 様、358. ヤマシタ ヒロシ 様、359. アンマ ヒロユキ 様、360. オサベ マサコ 様、361. コバヤシ ミシユ 様、362. ハセガワ トモコ 様、363. コウノ ミツクニ 様、364. スズキ ケンジ 様、365. イノウエ マリ 様、366. 久保 春夫 様、367. トクメイ 様、368. 中野 幸子 様、369. 久保 雅博 様、370. まごころボランティア 様、371. リカバリー日本 様、372. ナカノ ミユキ 様、373. 清原 浩樹 様、374. ナガオカ ミホ 様、375. ナカジマ ヒロコ 様、376. アリガ フミコ 様、377. イワマ セイゴウ 様、378. シングイン メサイア 様、379. ミヤムラ タカシ 様、380. モリ シゲキ 様、381. サカキバラ カナミ 様、382. コジマ チエミ 様、383. コバヤシ マサミ 様、384. スズキ タクジ 様、385. アライ ヒロミ 様、386. エノモト カツエ 様、387. くらやみキャンドルプロジェクト 様、388. アボ シヨウイチ 様、389. フジワラ ノボル 様、390. ワタナベ ヒロモト 様、391. アラキ シゲミ 様、392. ヤマシタ ヒロシ 様、393. タカハチ サチト 様、394. オオサカヒラノク ママノカイ 様、395. ハツトリ ヨウコ 様、396. トクヒ)パブリツクリソー 様、397. カ)ジユネット 様、398. ならコープ 様、399. まごころボランティア 様、400. トクメイ 様、401. ミューティンソー 様、402. モリ ナオユキ 様、403. エンドウ タカコ 様、404. ナカジマ ヒロコ 様、405. コウノ ミツクニ 様、406. トクヒ)パブリツクリソー 様、407. スズキ タクジ 様、408. カワムラ レイコ 様、409. サイトウ シゲコ 様、410. 北区明るい社会づくりの会 様、411. まごころボランティア 様、412. ワタナベ ヒロモト 様、413. ムラマツ テルタカ 様、414. 大西 小百合 様、415. フジワラ ノボル 様、416. 七男島 様、417. トクヒ)パブリツクリソー 様、418. ナカジマ ヒロコ 様、419. コウノ ミツクニ 様、420. 服部 佐紀子 様、421. ニワ シゲル 様、422. まごころボランティア 様、423. スズキ タクジ 様、424. ハツトリ ヨウコ 様、425. ユ)プリグラフイツクス 様、426. ヤマシタ ヒロシ 様、427. マセ コウイチ 様、428. マルヤマ ハルコ 様、429. ワタナベ ヒロモト 様、430. フジワラ ノボル 様、431. トヨタ アキコ 様、432. トヨタ アキコ 様、433. コウノ ミツクニ 様、434. ホンマ スズヨ 様、435. ウノ キヨウコ 様、436. マナベ ユウコ 様、437. イノウエ マリ 様、438. トクヒ)パブリツクリソー 様、439. ユメヤノナカマタチ マツモト 様、440. スズキ タクジ 様、441. マエダヤスコ 様、442. トヨタ アキコ 様、443. リ ヨンヒヨン 様、444. ニワ シゲル 様、445. オカダチクマチヅクリスイ 様、446. ワタナベ ヒロモト 様、447. ウメハラムツコ 様、448. ハートギヤラリー 様、449. サイトウ ヒロコ 様、450. まごころボランティア 様、451. フジワラ ノボル 様、452. タカノ キミヨ 様、453. LOR MUSIC 輿ひかり 様、454. コウノ ミツクニ 様、455. トヨタ アキコ 様、456. 柴田 綾子 様、457. トクヒ)パブリツクリソー 様、458. ヤマシタ ヒロシ 様、459. ノザワ アキコ 様、460. サカキバラ カナミ 様、461. カネコ コウタ 様、462. スズキ タクジ 様、463. カ)テンロク クボタ マリ 様、464. ヤギ ユミコ 様、465. まごころボランティア 様、466. イワネ ミヨコ 様、467. フジワラ ノボル 様、468. ワタナベ ヒロモト 様、469. タカムラ トモコ 様、470. カクライ マコト 様、471. 黒岩香奈子 様、472. 大歳絢子 森川陽子 様、473. 四季に唄う会 様、474. 8/11まごころボランティア 様、475. フジロックフェス参加者 様、476. サトウ マサト 様、477. まごころボランティア 様、478. フルイチ チヅコ 様、479. マセ コウイチ 様、480. コウノ ミツクニ 様、481. クワバラ エツコ 様、482. NHK名古屋青少年交響楽団 様、483. シオジリ アツコ 様、484. タカハシ ヨリコ 様、485. ハラ ジュンコ 様、486. サイカイ トモユキ 様、487. 中野 邦夫 様、488. まごころボランティア 様、489. マエダ ヤスコ 様、490. オカザキ ルミコ 様、491. バンジョウ マリコ 様、492. パブリックリソースセンター 様、493. イマフク サエコ 様、494. タダ セツオ 様、495. ノムラ マリコ 様、496. まごころボランティア 様、497. アベ ハナエ 様、498. サカキバラ カナミ 様、499. アートステージドングリ 様、500. ワタナベ ヒロモト 様、501. 愛知エイサー協議会 様、502. まごころボランティア 様、503. スズキ タクジ 様、504. フジワラ ノボル 様、505. 匿名 様、506. まごころボランティア 様、507. タナカ カズヒサ 様、508. ケイロウエンロイヤルヴィラ 様、509. 沢田 和弘 様、510. タケウチ ユキコ 様、511. コウノ ミツクニ 様、512. シノダ チハル 様、513. パブリックリソースセンター 様、514. トヨタ アキコ 様、515. ユ)タマタクノエビハラヤ 様、516. ミムラ ケンヤ 様、517. マユミ ケイジ 様、518. 柴田 綾子 様、519. スズキ タクジ 様、520. サトウ ヤヨイ 様、521. 美姫丸グループ 様、522. 西田 尚 様、523. ワタナベ ヒロモト 様、524. まごころボランティア 様、525. イマイ ミカ 様、526. ムラオカ ユカ 様、527. ババ アツコ 様、528. NPO麻の葉 様、529. 三重野 靖充 様、530. ワタナベ ケイ 様、531. コウノ ミツクニ 様、532. パブリックリソースセンター 様、533. タマイ コウキチ 様、534. まごころ収穫祭ご来場者 様、535. まごころボランティア 様、536. ハートギャラリー 様、537. マエガワ ケンジ 様、538. トヨタ アキコ 様、539. スズキ タクジ 様、540. オオスガ ユウジ 様、541. カ)エルアンドイーサポート 様、542. 佐藤 百代 様、543. ジツコウ ノブアキ 様、544. イノウエ マリ 様、545. ワタナベ ヒロモト 様、546. シマノ トオル 様、547. ヤギ ユミコ 様、548. モトキ トシコ 様、549. ナワ ユウコ 様、550. サンペイ キクミ 様、551. オオツカ ヒロコ 様、552. ソウダイタビノカイジュ 様、553. トモノウ キヨヒト 様、554. カ)アキタソウセイマネジメント 様、555. トクヒパブリックリソースセンター 様、556. トクヒパブリックリソースセンター 様、557. コウノ ミツクニ 様、558. アライ タカオ 様、559. カトリック麻布教会 様、560. 桑畠健也 様、561. トクヒパブリックリソースセンター 様、562. キクチ アキヒロ 様、563. 九電工労組東京支部 2012BBQ大会 様、564. オオシヨウコウミンカン 様、565. ホリエ アキヒロ 様、566. マツモト ススム 様、567. フジタ タカシ 様、568. BIGBANG・G-dragon (Kwon Jiyong) with Gdragon_VIPJ with Always-GD  様、569. シノダ チハル 様、570. ミズハタ サトコ 様、571. マエダ ヤスコ 様、572. カマナンSS4ソツ トウキョ 様、573. カワハシ アサジ 様、574. ワタナベ ヒロモト 様、575. カスガ ヨシユキ 様、576. シマノ トオル 様、577. センモンガツコウオカヤマシ 様、578. オオタ アキヨ 様、579. イシイ クニコ 様、580. ウメハラムツコ 様、581. ヤマシタ ヒロシ 様、582. イヅヅ アキラ 様、583. ハシモト アキコ 様、584. アライ アキコ 様、585. マセ コウイチ 様、586. コウムラ サエコ 様、587. ナカモリ リツコ 様、588. リリーカイハヤカワイクコ 様、589. フジワラ ノボル 様、590. スズキ タクジ 様、591. 林幹雄 様、592. まごころネット東京同窓会 様、593. 大塚智子 様、594. アルビオン化粧品 小林章一 様、595. オキナカ ツネヒコ 様、596. アンドウ マサエ 様、597. トクヒ)パブリツクリソー 様、598. クリハラ ヒトシ 様、599. ハートギャラリー 様、600. ハシバ ヒナコ 様、601. トドロキ ケンイチロウ 様、602. ウスイ ミツエ 様、603. イシハラ サチヨ 様、604. ミヤモト アキラ 様、605. 会津 泉 様、606. モリ マサオ 様、607. 奥友 久美子 様、608. まごころボランティア 様、609. ENUNDOO. C SHIZUOKA 様、610. まごころボランティア 様、611. ヒノキヨウジエン ダイヒ 様、612. クドウ カズシ 様、613. マエダ カズヨシ 様、614. モリモト ケイコ 様、615. スズキ ムツコ 様、616. フカサワ−シュウイチ 様、617. NHK名古屋青少年交響楽団 様、618. ササキ アツコ 様、619. スズキ タクジ 様、620. ミズタ チエコ 様、621. フルタ ヒデオ 様、622. ウカワマキ 様、623. Solidarite Japon 34 様、624. ワタナベ ヒロモト 様、625. カスガ ヨシユキ 様、626. アンザイ キミヨ 様、627. ムラモト ヨウコ 様、628. ヨシダ マユミ 様、629. フジワラノボル 様、630. シマノ トオル 様、631. JI2RID 様、632. スガワラユウコウ 様、633. 福生市役所職員 様、634. チバ アキコ 様、635. こうのとり東保育園 様、636. マエダ ヤスコ 様、637. まごころボランティア 様、638. 匿名希望 様、639. カ)ジクウカン 様、640. 東京都立田無高等学校PTA 様、641. ヤマグチ ユミコ 様、642. 加倉井 誠 様、643. ジョウホクシステム ヤギ 様、644. トクヒ)パブリックリソー 様、645. マセ コウイチ 様、646. チギラ ハツミ 様、647. イケダ ナオコ 様、648. シチク ヒロコ 様、649. 三浦 仁美 様、650. くらやみキャンドルプロジェクト 様、651. イワネ ミヨコ 様、652. オオツボ マキ 様、653. ムラモト ヨウコ 様、654. カワノ ノリコ 様、655. オオツ エミコ 様、656. フジシロ キョウコ 様、657. コサカ ミドリ 様、658. 匿名希望 様、659. スズキ タクジ 様、660. コバヤシノゾミ 様、661. ナガシマ トモコ 様、662. ニシムラ イクヨ 様、663. イシイ クニコ 様、664. ワタナベ ヒロモト 様、665. カスガ ヨシユキ 様、666. 匿名 様、667. シマノ トオル 様、668. マエダ ヤスコ 様、669. シズオカケンリツカケガワ 様、670. オカモト セイコ 様、671. タルイ ヒサコ 様、672. チャリティーウリアゲ 様、673. フジワラノボル 様、674. オオガワラ タカコ 様、675. キクチ サチコ 様、676. アカツ ケイコ 様、677. まごころボランティア 様、678. 臼澤 良一 様、679. イシハラ ヨウコ 様、680. ムトウ イチコ 様、681. ナガシマ トモコ 様、682. タナカ ヨウコ 様、683. 永井 知寿 様、684. パブリックリソース財団 様、685. イオングループ労働組合連合会 様、686. タケウチ クミコ 様、687. ヨシダユワコ 様、688. ツボイヒサヨ 様、689. ナカノ ヨシヒロ 様、690. マセ コウイチ 様、691. マツモト ススム 様、692. 間瀬 淑子 様、693. オキ マサノブ 様、694. 匿名 様、695. タカハシ ミツコ 様、696. アクツ マサコ 様、697. ムラモト ヨウコ 様、698. ゼーバー アサコ 様、699. クボイ ユミ 様、670. ヤマシタ トモヒロ 様、671. オオタケ コウ 様、672. カツマタ カオル 様、673. スズキ タクジ 様、674. トヨタ アキコ 様、675. オガサワラ ジュンコ 様、676. ムラキ ヨシユキ 様、677. サトウ ジュンコ 様、678. フジワラノボル 様、679. ワタナベ ヒロモト 様、680. カスガ ヨシユキ 様、681. カワハラ ヒデオ 様、682. シオノ ノブコ 様、683. シマノ トオル 様、684. ワタナベ ヤチヨ 様、685. タチバナガクエン 様、686. アライ タカオ 様、687. ヤマグチ ユミコ 様、688. サカキバラ カナミ 様、689. オノヒデコ 様、690. コバヤシ 様、691. ASJ34今村恵子主催パリチャリティーコンサート 様、692. フクタ マリコ 様、693. モリ ミネコ 様、694. ハヤシ シヅコ 様、695. ハマウラ ヒデコ 様、696. コロイワ カナコ 様、697. スズキ ノブユキ 様、698. ARTLABO 様、699. カツダ シュンジ 様、700. TLCグループシャイン 様、701. 匿名 様、702. ヒビノ ヤスアキ 様、703. パブリックリソース財団 様、704. パブリックリソース財団 様、705. 夢横町/ユメネコカフェ 様、706. 池田 奈穂子 様、707. ナガシマ トモコ 様、708. ニガキ カズエ 様、709. 児島市民交流センター 様、710. アケヤマイツコ 様、711. ハートギャラリー 様、712. ハットリ ヨウコ 様、713. タダ セツオ 様、714. くらやみキャンドルプロジェクト 様、715. ムラモト ヨウコ 様、716. スズキ タクジ 様、717. 匿名 様、718. 匿名 様、719. マツムラ ケイスケ 様、720. カトウ ミドリ 様、721. マエダ ヤスコ 様、722. ワタナベ ヒロモト 様、723. カスガ ヨシユキ 様、724. シマノ トオル 様、725. 藤が丘商店街・藤が丘3.11プロジェクト 様、726. オノ ヒデコ 様、727. フジワラノボル 様、728. 三重野 靖充 様、729. 石川 憲生 様、730. 柳澤 義子 様、731. オザキ クミコ 様、732. イシカワ ユウジ 様、733. スガヤ オサム 様、734. 晴山 文子 様、735. チバ ダイサク 様、736. パブリックリソース財団 様、737. ハネダ ノリコ 様、738. イノウエ マリ 様、739. マツギ トシコ 様、740. 日本キリスト教団 桃山教会 様

(平成25年5月〜)

741. フジワラ ノボル 様、742. 匿名 様、743. ムラモト ヨウコ 様、744. ワタナベ ヒロモト 様、745. スズキ タクジ 様、746. ナガシマ トモコ 様、747. ヒョウドウ マリコ 様、748. サクライ テルコ 様、749. アートステージドングリ 様、750. イシカワ ユウジ 様、751. ムトウ イチコ 様、752. 森田 様、753. 森田 様、754. 村田 佳穂 様、755. メキシカンナイト中川 様、756. インプレッシブ 様、757. 東神田町会 南部有志 様、758. 中野 実 様、759. パブリックリソース財団 様、760. ナガシマ トモコ 様

(平成25年6月〜)

761. スズキ タクジ 様、762. 匿名 様、763. ノザワ アキコ 様、764. ユメヤノナカマタチ マツモト 様、765. フジワラノボル 様、766. アコ シンイチロウ 様、767. まごころボランティア 様、768. マエダ ヤスコ 様、769. ワタナベ ヒロモト 様、770. カスガ ヨシユキ 様、771. タカダケイコ 様、772. イシカワ ユウジ 様、773. DHL 大屋敷 真弓 様、774. ヒビノ ヤスアキ 様、775. DHL 樋口 信介 様、776. DHL 中井 洋治 様、777. ヒビノ ミユキ 様、778. ヒビノ ヤスアキ 様、779. DHL 石井 正起 様、780. 九電工労組東京支部 第11回定期支部大会 様、781. DHL 帆刈 勝博 様、782. オガワ ヨリコ 様、783. DHL 網谷 啓子 様、784. クマキ チエ 様、785. パブリックリソース財団 様

(平成25年7月〜)

786. DHL 川渕 尚英 様、787. スズキ タクジ 様、788. DHL 梶田 雄二 様、789. DHL 小川 達也 様、790. 匿名 様、791. DHL 和田 真 様、792. DHL 中野 祐次 様、793. DHL 竹田 祐樹 様、794. ミムラ ケンヤ 様、795. DHL 天野 秀一 様、796. DHL 鎌倉 正行 様、797. DHL 成広 有希 様、798. DHL 森屋 高志 様、799. DHL 康本 慶保 様 790. DHL 中川 進 様、791. DHL 北上 聡 様、792. フジワラノボル 様、793. まごころボランティア 様、794. ワタナベ ヒロモト 様、795. DHL 栃尾 治司 様、796. カスガ ヨシユキ 様、797. DHL 山本 敏章 様、798. モトキ トシコ 様、799. DHL 西田 泰浩 様、790. 匿名 様、791. ハートギャラリー 様、792. カネコ コウタ 様、793. トヨタ アキコ 様、794. モーターAOKI 様、795. 三原 武彦 様、796. イシカワ ユウジ 様、797.ムラモト ヨウコ 様、798. カシユクチユ クブラゼ 様、799. パブリックリソース財団 様、800. ワタベ シロウ 様

(平成25年8月〜)

 801. 匿名 様、802. スズキ タクジ 様、803. 優人友人Tシャツ御購入者 様、804. ウメハラ ムツコ 様、805. ヨシダ ハルミ 様、806. NHK名古屋青少年交響楽団 様、807. リリーノカイ ハヤカワイクコ 様、808. ワタナベ ヒロモト 様、809. マエダ ヤスコ 様、810. マルイグループユニオン・福祉会 様、811. Gdragon_VIPJ 様、812. イオングループ労連 様、813. NHK名古屋青少年交響楽団 様、814. 優人友人Tシャツ御購入者 様、815. トヨタ アキコ 様、816. カトウ ハルコ 様、817. フジワラ ノボル 様、818. タカハシ カズコ 様、819. ハットリ ヨウコ 様、820. パブリックリソース財団 様、821. ムトウ イチコ 様、822. イノウエ マリ 様

(平成25年9月〜)

 823. 匿名 様、824. スズキ タクジ 様、825. キムラ ナホ 様、826. 優人友人Tシャツ御購入者 様、827. ヨコオ ヨシハル 様、828. ワタナベ ヒロモト 様、829. カスガ ヨシユキ 様、830. リカレント(カ) フルエリナ 様、831. 福生市役所 職員 様、832. PHANTOM TONE 様、833. まごころボランティア 様、834. オガワ ヨリコ 様、835. カ)ハナウ 様、836. パブリックリソース財団  様、837. 優人友人Tシャツ御購入者  様、838. チャリティーバザー 様、839. 加藤 兼之 様、840. スズキ タクジ 様

(平成25年10月〜)

841. 匿名 様、842. ムラモト ヨウコ 様、843. 三重県立桑名西高校 様、844. マザーヒーリング 様、845. ツルタ ミキヨ 様、846. 調布&マニュライフ&日本HP震災復興ボランティア会 様、847. 佐藤 英男 様、848. フジワラ ノボル 様、849. マエダ ヤスコ 様、850. ワタナベ ヒロモト 様、851. カスガ ヨシユキ 様、852. 学)横浜共立 様、853.  マユミ ケイジ 様、854. パブリックリソース財団 様、855. 鈴木 タクジ 様、856. 越尾 敏幸・静江 様

(平成25年11月〜)

857. 匿名 様、858. 九電工労組 東京支部 様、859. ナガノ シンイチ 様、860. ヒビノ ミユキ 様、861. 越尾 敏幸・静江 様、862. 真言宗淡路青年教師会 様、863. ワタナベ ヒロモト 様、864. カスガ ヨシユキ 様、865. マツモト ススム 様、866. イシカワ ユウジ 様、867. 東京都立福生高校定時制生徒会 様、868. 匿名 様、869. モリモト ケイコ 様、870. カゲヤマ ミチヨ 様、871. ボランティア 清水 様、872. オオスガ シゲミツ 様、873. パブリックリソース財団 様、874. ヨシノ マサヨ 様

(平成25年12月〜)

875. トドロキ ショウイチロウ 様、876. イトウ アツヒロ 様、877. イノウエ マリ 様、878. 匿名 様、879. タカギ タミコ 様、880. スズキ タクジ 様、881. ヒラノ ヒロコ 様、882. オオイシ ヤスト 様、883. リリーの会 ハヤカワイクコ 様、884. ハラ ジュンイチ 様、885. イイジマ トモコ 様、886. カミヤ ノリコ 様、887. オガワ ヨリコ 様、888. マエダ ヤスコ 様、889. 成蹊大学 ガク 様、890. フジワラ ノボル 様、891. マセ コウイチ 様、892. SORIDARITE JAPON34 様、893. カスガ ヨシユキ 様、894. ナガイシ リサ 様、895. アライ タカオ 様、896. イケダ サチコ 様、897. ドウゾノ マサキ 様、898. ワタナベ ヒロモト 様、899. オオタ アキヨ 様、900. ナガサワ コウシ 様、901. 兵庫県立尼崎小田高校 様、902. カンダ ヒロコ 様、903. ハートギャラリー 様、904. カトウ エツコ 様、905. モリヤマ ヨシオ 様、906. マザーヒーリング 様、907. イオングループ労連 様、908. コトリイ ヒロコ 様、909. シノダ チハル 様、910. タナアミ ミドリ 様、911. ウメハラ ムツコ 様、912. クリハラ ヒトシ 様、913. コニシ ヨシナガ 様、914. セキ ヒトミ 様、915. オオタカ シゲオ 様、916. パブリックリソース財団 様、917. オオスガ シゲミツ 様、918. オキナカ ツネヒコ 様、919. ハラ ジュンイチ 様、920. モリモト ミキ 様、921. 匿名 様、922. 日本キリスト教団 様、923. NHK名古屋青少年交響楽団 様、924. クラカワ ノリコ 様、925. NHK名古屋青少年交響楽団 様、926. コミヤ エミコ 様

(平成26年1月〜)

927. ノイリ ケン 様、928. イノウエ マリ 様、929. 匿名 様、930. カワハシ アサジ 様、931. スズキ タクジ 様、932. ワタナベ ヒロモト 様、933. フジワラ ノボル 様、934. 福)セイレイフクシジギ 様、935.繋Tシャツご購入者 様、936.伊藤 様、937.ヒラノ ヒロコ 様、938.ワタベ シロウ 様、939.TLCグループ 様、940.まごころボランティア 様、941.日本郵船 様、942.村田 様、943.コジマ商工会議所 様、944.加藤 みどり 様、945.岸本 佳奈 様、946.ソリダリテジャポン 様、947.ソリダリテジャポン 様、948.パブリックリソース財団 様、949.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成26年2月〜)

950.ハラ ジュンイチ 様、951.ハセ幼稚園 保護者会 様、952.スズキ タクジ 様、953.匿名 様、954.ワタナベ ヒロモト 様、955.サトウ マチコ 様、956.調布&マニュライフ&日本HP震災復興ボランティア会 様、957.双日株式会社「東北復興市」ご参加者 様、958.フジワラ ノボル 様、959.オトノワコンサート 様、960.キノシタ ヤストシ 様、961.サカイ アツコ 様、962.カネコ コウタ 様、963.ヒラノ ヒロコ 様、964.マエダ ヤスコ 様、965.パブリックリソース財団 様、966.奥友 久美子 様、967.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成26年3月〜)

968.チュウマン トシヒロ 様、969.イノウエ マリ 様、970.東京事務所ご来訪者 様、971.オオツカ カズヨシ 様、972.オガワ ヨリコ 様、973.匿名 様、974.ムラモト ヨウコ 様、975.オオガワラ タカコ 様、976.貞野 道子 様、977.古市 了一 様、978.アモウ ショウイチ トウキョ 様、979.フジワラ ノボル 様、980.ヤマガタ サブロウ 様、981.ハットリ ヨウコ 様、982.ヨシハラ ユキエ 様、983.薄衣 妙子 様、984.チャリティーバザーご来場者 様、985.ワタナベ ヒロモト 様、986.カスガ ヨシユキ 様、987.スズキ タクジ 様、988.ナカソ キミエ 様、989.マツモト ススム 様、990.小谷 桂子 様、991.スガワラ フミエ 様、992.チャリティーバザーご来場者 様、993.まごころボランティア 様、994.匿名 様、995.敬和学園大学 様、996.ワタナベ アズミ 様、997.カクライ マコト 様、998.石川 憲生 様、999.オガワ キミオ 様、1000.3.11支援チャリティーコンサート実行委員会 様、1001.草柳千早 様、1002.まごころボランティア 様、1003.マザーヒーリング 様、1004.東京都立田無高校 様、1005.くらやみキャンドルプロジェクト 様、1006.くらやみキャンドルプロジェクト 様、1007.土淵小学校児童会 様、1008.繋Tシャツご購入者 様、1009.チャリティーバザー 様、1010.ソウダイタビノカイ ユウシ 様、1011.パブリックリソース財団 ゆび募金 様、1012.ワタナベ スミコ 様、1013.匿名 様、1014.東野 昌幸・知子 様、1015.藤が丘3.11プロジェクト実行委員会 様、1016.イノウエ マリ 様、1017.岡山県立岡山工業高校「虹の架け橋」ご来訪者 様、1018.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成26年4月〜)

1019.スズキ タクジ 様、1020.ミチゾノ リツコ 様、1021.調布&マニュライフ&日本HP震災復興ボランティア会 様、1022.毛糸ご購入者 様、1023.ホットハーツ大西 様、1024.黒崎 匠 様、1025.毛糸ご購入者 様、1026.マエダ ヤスコ 様、1027.カスガ ヨシユキ 様、1028.ワタナベ ヒロモト 様、1029.ムラモト ヨウコ 様、1030.兵藤 真理子 様、1031.WE are ONE 東京事務所 様、1032.東京事務所ご来訪者 様、1033.毛糸ご購入者 様、1034.ヒラノ ヒロコ 様、1035.Yahoo! Japanネット募金 様、1036.パブリックリソース財団 様、1037.ヒビノ ミユキ 様、1038.まごころボランティア 様、1039.長屋 美佐喜 様、1040.岡山県立岡山工業高校「虹の架け橋」ご来訪者 様、1041.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成26年5月〜)

1042.イイダ セイコ 様、1043.ノイリ ジュン 様、1044.ワタナベ ヒロモト 様、1045.カスガ ヨシユキ 様、1046.サンペイ キクミ 様、1047.タカハシ ノリコ 様、1048.匿名 様、1049.ヨコオ サチコ 様、1050.MME MANA FUKUI 様、1051.ワタベ シロウ 様、1052.イロハニホヘト筆クラブ 様、1053.マエダ ヤスコ 様、1054.イガラシ フジオ 様、1055.泉州精神障害者 様、1056.松本 寿枝 様、1057.ヒラノ ヒロコ 様、1058.イシイ クニコ 様、1059.まごころボランティア 様、1060.パブリックリソース財団 様、1061.カワサキ レイコ 様、1062.まごころボランティア 様、1063.匿名 様、1064.カワノ ユリコ 様、1065.フカサワ ヤエコ 様、1066.岡山県立岡山工業高校「虹の架け橋」ご来訪者 様、1067.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成26年6月〜)

1068.オガワ ヨリコ 様、1069.Candle Nignt Nagoya 2014 様、1070.ワタナベ ヒロモト 様、1071.カスガ ヨシユキ 様、1072.まごころボランティア 様、1073.ムラモト ヨウコ 様、1074.オウジキュウメイホウキュウ 様、1075.陸前高田物産センター利用者 様、1076.関西事務所ご来訪者 様、1077.マックスバリュ中部 様、1078.イチノ トモコ 様、1079.パブリックリソース財団 様、1080.イシイ クニコ 様、1081.岡山県立岡山工業高校「虹の架け橋」ご来訪者 様、1082.堀浜 直美 様、1083.ヒラノ ヒロコ 様、1084.調布&マニュライフ&日本HP震災復興ボランティア会 様、1085.まごころボランティア 様、1086.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成26年7月〜)

1087.匿名 様、1088.匿名 様、1089.トドロキ ショウイチロウ 様、1090.カネコ コウタ 様、1091.ワタベ シロウ 様、1092.ワタナベ ヒロモト 様、1093.カスガ ヨシユキ 様、1094.マエダ ヤスコ 様、1095.ノザワ ヤスアキ 様、1096.日本キリスト教団 様、1097.調布&マニュライフ&日本HP震災復興ボランティア会 様、1098.パブリックリソース財団 様、1099.オカダ シンジ 様、1100.シカタ サトコ 様、1101.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成26年8月〜)

1102.NHK名古屋青少年交響楽団 様、1103.ワタナベ ヒロモト 様、1104.カスガ ヨシユキ 様、1105.NHK名古屋青少年交響楽団 様、1106.BIGBANG・G-dragon (Kwon Jiyong) with Gdragon_VIPJ with Always-GD 様、1107.丸井グループユニオン 様、1108.パブリックリソース財団 様、1109.ムラモト ヨウコ 様、1110.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成26年9月〜)

1111.オールサンデーユニオン 様、1112.コトリイ ヒロコ 様、1113.匿名 様、1114.ワタベ シロウ 様、1115.マエダ ヤスコ 様、1116.ワタナベ ヒロモト 様、1117.カスガ ヨシユキ 様、1118.マザーヒーリング 様、1119.東北の次世代を支援 様、1120.清水 将夫 様、1121.パブリックリソース財団 様、1122.岡山県立岡山工業高校「虹の架け橋」ご来訪者 様、1123.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成26年10月〜)

1124.匿名 様、1125.ハットリ ヨウコ 様、1126.富士見中学高等学校 様、1127.ヨシダ シオリ 様、1128.ノザワ ヤスアキ 様、1129.遠野西中学校 様、1130.ヒラノ ヒロコ 様、1131.ハートギャラリー 様、1132.『ヨーロッパ縦断・徒歩の旅』で三好さんと出会った皆様、1133.三好 惇二 様、1134.マユミ ケイジ 様、1135.ハヤカワ イクコ 様、1136.井上 ちぐさ 様、1137.パブリックリソース財団 様、1138.高田観光協会利用者 様、1139.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成26年11月〜)

1140.匿名 様、1141.BIGBANG・G-dragon (Kwon Jiyong) with Gdragon_VIPJ with Always-GD 様、1142.ヒラノ ヒロコ 様、1143.岡山県立岡山工業高校「虹の架け橋」ご来訪者 様、1144.ワタナベ ヒロモト 様、1145.カスガ ヨシユキ 様、1146.パブリックリソース財団 様、1147.匿名 様、1148.マエダ ヤスコ 様、1149.ムラモト オサム 様、1150.パブリックリソース財団 様、1151.パブリックリソース財団 ゆび募金 様、1152.ソリダリテジャポン34 様、1153.アライ タカオ 様、1154.マックスバリュー西日本 様、1155.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成26年12月〜)

1156.オダシマ  トモコ 様、1157.ワタナベ ケイ 様、1158.日本航空株式会社 福田 様、1159.匿名 様、1160.まごころボランティア 様、1161.コガ ケンタ 様、1162.株式会社 旭社 様、1163.NPO法人 麻の葉 様、1164.武蔵野市民社会福祉協議会 むさしの青空委員長 菊池公子 様、1165.ヒビノ ヤスアキ 様、1166.アイピーアイ株式会社 様、1167.タカギ タミコ 様、1168.ワタナベ ヒロモト 様、1169.カスガ ヨシユキ 様、1170.マザーヒーリング 様、1171.トドロキ ショウイチロウ 様、1172.調布&マニュライフ&日本HP震災復興ボランティア会 様、1173.フラ・ハナレイ 様、1174.熊村 嘉子 様、1175.兵庫県立尼崎小田高等学校 生徒会 様、1176.オオツカ アキコ 様、1177.ナガサワ コウシ 様、1178.ハラ ジュンイチ 様、1179.東北復興支援ボラ 様、1180.ヒラノ ヒロコ 様、1181.セキネ ミホ 様、1182.モリモト ケイコ 様、1183.ナルシマ クボーナカニシ 様、1184.ヨシハラ ユキエ 様、1185.タテヤ ヨリコ 様、1186.ムラモト ヨウコ 様、1187.イイジマ トモコ 様、1188.キクチ アキヒロ 様、1189.コミヤ エミコ 様、1190.マックスバリュ中部㈱総合企画本部ブランティング部環境社会貢献 様、1191.小林 裕 様、1192.パブリックリソース財団 様、1193.ナカモリ リツコ 様、1194.ノイリ ジュン 様、1195.Yahoo! Japanネット募金 様、1196.カクライ マコト 様、1197.Caféクローバー ご来訪者 様、1198.岡山県立岡山工業高校「虹の架け橋」ご来訪者 様、1199.NHK名古屋青少年交響楽団 様

(平成27年1月〜)

1200.ハセガワ ユリコ 様、1201.ハットリ ヨウコ 様、1202.NHK名古屋青少年交響楽団 様、1203.木村 敏文 様、1204.匿名 様、1205.ヨッカイチトモノカイ 様、1206.マエダ ヤスコ 様、1207.ワタベ シロウ 様、1208.小波会 大山慶子 様、1209.ワタナベ ヒロモト 様、1210.パブリックリソース財団 様、1211.カワハラ アサジ 様、1212.Yahoo! Japanネット募金 様、1213.アラカワ テツヤ 様、1214.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成27年2月〜)

1215.匿名 様、1216.日本キリスト教団 様、1217.ワタナベ ヒロモト 様、1218.ムラモト オサム 様、1219.コンドウ ナオヤ 様、1220.まごころボランティア 様、1221.Yahoo! Japanネット募金 様、1222.パブリックリソース財団 様、1223.パブリックリソース財団 様、1224.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成27年3月〜)

1225.学校法人静岡英和女学院 様、1226.匿名 様、1227.匿名 様、1228.調布&マニュライフ&日本HP震災復興ボランティア会 様、1229.武川 様、1230.ワタベ シロウ 様、1231.オオタ アキヨ 様、1232.昭和学院秀英中学校 様、1233.長屋 美佐喜 Thanks in Love 様、1234.ワタナベ ヒロモト 様、1235.マエダ ヤスコ 様、1236.アライ タカオ 様、1237.兵藤 真理子 様、1238.大高 成雄 様、1239.岡山県立水島工業高等学校 様、1240.岡山県立岡山工業高校「虹の架け橋」ご来訪者 様、1241.ノザワ ヤスアキ 様、1242.東日本大震災復興支援団体+ONE(プラスワン) 様、1243.大阪よどがわ市民生活協同組合 様、1244.3.11を忘れない 鎮魂と復興を祈る集い 様、1245.まごころボランティア 様、1246.財)パブリックリソース 様、1247.深川市音楽の衆 様、1248.オオガワラ タカコ 様、1249.Yahoo! Japanネット募金 様

(平成27年4月〜)

1250.藤が丘3.11 様、1251.敬和学園大学 様、1252.匿名 様、1253.ヒラノ ヒロコ 様、1254.ノザワ アキコ 様、1255.ワタナベ ヒロモト 様、1256.ソウダイタビノカイ 様、1257.ゴヤ ハツエ 様、1258.オールサンデー ユニオン 様、1259.ミヤココウコウ 様、1260.リリーの会 様、1261.調布&マニュライフ&日本HP震災復興ボランティア会 様、1262.財)パブリックリソース 様、1263.ヒビノ ミユキ 様、1264.マックスバリュー中部 様、1265.Yahoo! Japanネット募金 様、1266.大阪よどがわ市民生活協同組合 様、1267.カゲヤマ ミチヨ 様、1268.ムラモト オサム 様、1269.ソリダリテジャポン 様、1270.匿名 様、1271.マエダ ヤスコ 様、1272.ワタベ シロウ 様

(平成27年5月~)

1273.大阪よどがわ市民生活協同組合 様、1274.カゲヤマ ミチヨ 様、1275.ムラモト オサム 様、1276.ソリダリテジャポン 様、1277.匿名 様、1278.マエダ ヤスコ 様、1279.ワタベ シロウ 様、1280.アイアイフェスタ ご来訪者 様、1281.財)パブリックリソース 様、1282.調布&マニュライフ&日本HP震災復興ボランティア会 様、1283.Yahoo! Japanネット募金 様、1284.Yahoo! Japanネット募金 様、1285.栁澤 様

(平成27年6月~)

1286.トドロキ ショウイチロウ 様、1287.匿名 様、1288.まごころボランティア 様、1289.ミズタ チエコ 様、1290.まごころボランティア 様、1291.まごころボランティア 様、1292.岡山県立岡山工業高校「虹の架け橋」ご来訪者 様、1293.シオダ マサミ 様、1294.まごころボランティア 様、1295.オールサンデーユニオン 様、1296.ジョウコウ アツコ 様、1297.財)パブリックリソース 様、1298.サナダ ヒデミ 様

 

 ※ 入金日順に掲載させていただいております。

※ 領収書の発行をご希望の場合は、tonomagokoro@gmail.comまでお名前、住所、電話番号、入金日と入金額をご連絡ください。

※ お名前の公開を希望なさらない方は、tonomagokoro@gmail.comまでご連絡ください。

※ 遠野まごころネットホームページ内の記事をリンクさせていただいております。

平成27年度まごころサンタ基金奨学生決定のお知らせとお礼

$
0
0

岩手県内の被災進学生の学業継続と将来の夢の実現を支援する「まごころサンタ基金」奨学金プロジェクト。 このたび、事業4年度目となる平成27年度の奨学生の審査選考を終了いたしました。

書類および面接による選考の結果、沿岸2市(大船渡市、陸前高田市)出身の大学進学生3名と専門学校進学生2名の計5名を奨学生として採用させていただくこととなりました。5名の皆様には「返済義務のない」奨学金80万円を給付し、学業継続と将来の夢の実現を支援させていただきます。

またご応募いただきました進学生のうち沿岸4市町(宮古市、大槌町、大船渡市、陸前高田市)出身の15名の方(大学進学生8名、短期大学進学生2名、専門学校進学生5名)を第二種奨学生として採用させていただくことといたしました。第二種奨学生の皆様には、こちらも返済義務のない一人あたり10万円の奨学金を給付させていただきます。

今回採用させていただきました奨学生の皆様の学業の成就と将来の夢の実現をお祈りさせていただくと同時に、ご支援くださいました日本全国ならびに世界数か国の支援者の皆さまに心よりお礼申し上げます。本奨学金プロジェクトは資金の続く限り継続してまいりますので、今後もご支援いただけますようどうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付振込先  岩手銀行 遠野支店  普通預金: 2046338  口 座 名 : トクヒ)トオノマゴコロネット  ※ご寄付の10%を事務手数料とさせていただいております。

ムジコロジー・スマイル基金様からご寄付をいただきました

$
0
0

ムジコロジー・スマイル基金」は、ゆずりあい・思いやりの精神に基づく安全運転により交通事故を未然に防ごうという三井ダイレクト損害保険株式会社様のムジコロジー・プロジェクトの一環で設立されました。ムジコロジー・スマイル基金の支援先の一つとして遠野まごころネットをお選びいただいておりますが、その寄付金の贈呈式が7月23日、東京・ガーデンシティ御茶ノ水で開催されました。

遠野まごころネットからは理事長の臼澤良一がおうかがいさせていただきました。三井ダイレクト損害保険株式会社代表取締役の船木隆平様から目録をいただいた後、一被災者の立場から見た岩手県被災地の現状と遠野まごころネットの活動についてお話させていただきました。

Mujicology 1

ムジコロジースマイル基金様からのご寄付の額ですが、三井ダイレクト損害保険に加入されているお客様の投票により決まります。初年度は3万5524人の方が投票に参加、遠野まごころネットへの投票は48万1756ポイント(総ポイントの18.7%)となりました。結果、いただけることになりましたご寄付は、93万5千円です。ムジコロジー・スマイル基金関係者の皆様、ご契約者の皆様、ありがとうございます。東日本大震災被災地の復興に活用させていただきます。

ムジコロジー・スマイル基金様からのご支援は、大変ありがたいことに、今年度も継続いただけるそうです。三井ダイレクト損害保険に加入されている皆様、どうぞ今年度も遠野まごころネットへのご投票よろしくお願いいたします。

Mujicology 2

【まごころサンタ基金】ご寄付をいただきました

$
0
0

6月26日、東京にお住まいの森幹彦様が遠野まごころネット東京事務所にご来所され、まごころサンタ基金に100万円のご寄付をくださいました。


被災地の支援をごいっしょになさっていた奥様の政子様のご遺志とのことです。

森様、ありがとうございます。岩手沿岸出身の被災進学生に給付する奨学金として、大切に使わせていただきます。

SONY DSC


第五回 三陸海の盆開催のお知らせ

$
0
0

毎年8月11日の月命日、東日本大震災により犠牲になった人々を偲び、震災の悲劇を永遠に忘れないことを目的に、地元の郷土芸能の競演行事「三陸海の盆」が岩手県沿岸で開催されてまいりました。第一回の大槌町第二回の釜石市第三回の大船渡市第四回の山田町に続きまして、第五回となる今回は、県境を超え、宮城県気仙沼市で開催されます。皆様のご来場を心からお待ちしております。

 

第五回 三陸海の盆

日時 : 平成27年8月11日(火)午前10:00〜

会場 : 宮城県気仙沼市唐桑町・御崎観光港特設会場

 

主催:「三陸海の盆」実行委員会

特別協賛:公益財団法人 世界宗教者平和会議日本委員会

     気仙沼市(観光魅力創造補助金交付事業)

協賛:北上市文化財活性化実行委員会、NPO法人 遠野まごころネット

後援:宮城県気仙沼地方振興事務所、気仙沼市、気仙沼観光コンベンション協会、南三陸町、石巻市、女川町、東松島市、松島町、陸前高田市、大船渡市、遠野市、釜石市、大槌町、山田町、宮古市、三陸新報社、河北新報社、河北新報「リアスの風」、気仙沼ケーブルネットワーク、NHK仙台放送局、TBC東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、めんこいテレビ、IBC岩手放送、テレビ岩手

 

出演団体(予定):鮪立大漁唄込保存会、崎浜大漁唄込保存会、神止七福神舞保存会、唐桑浜甚句保存会、松圃虎舞保存会(気仙沼市唐桑町)、大谷大漁唄込保存会(気仙沼市本吉町)、黒森神楽保存会(宮古市)、臼澤鹿子踊保存会(大槌町)、桜舞太鼓保存会(釜石市)、北上鬼剣舞(北上市)、広田御祝い保存会(陸前高田市)、行山流水戸部鹿子踊(南三陸町)

特別出演:河内家菊水丸(河内音頭・よしもとクリエイティブ所属)、Everly(バイオリンデュオ)

 

スケジュール

 10:00      オープニング

 10:20      開会行事

 10:40〜12:40  郷土芸能

 13:00       河内家菊水丸

 13:30〜14:30  郷土芸能

 14:30〜15:00  追悼行事(献花)

 15:00〜16:40  郷土芸能

 17:00〜18:00  Everlyミニライブ(中井小児童とのコーラス含む)

 18:00       フィナーレ

 

入場無料

 

 

20150811_1

20150811_2

【三陸海の盆in気仙沼】ボランティアの皆様への連絡

$
0
0

2015年8月11日(月)にボランティアに来られる皆様

 

このたびは「第五回三陸海の盆in気仙沼」にご協力いただき、まことにありがとうございます。参加するにあたっての注意事項をお伝えさせていただきます。

 

◯8月11日当日は午前6時に遠野まごころネット本部を出発する予定です。午前8時に現地(気仙沼市唐桑)に到着後、準備作業に入ります。その後、朝礼をおこない、イベントの趣旨・活動・注意点など説明をさせていただきます。

※イベントのプログラムはこちらをご覧ください。

 

◯イベント中のボランティア活動の内容は

 ・受付係:来場者の皆様への対応(チラシ等の配布)など

 ・出演団体係:舞台そででの出演団体の入れ替えのお手伝いなど

 ・接待・案内係:出演団体の受付・控室の案内など

 ・会場係:会場の見回り・ゴミの回収など

 ・出店ブース係:出店されるお店のお手伝い

 ・子どもの遊び場係:子どもスペースで、子どもさんとのふれあい・見守りなど

 ・交通誘導係:各ポイントでの道路案内

 ・駐車場係:駐車場内での案内・誘導

となります(状況により変わる場合もあります)。

※参考:昨年の活動の様子はこちらをご覧ください。

 

◯会場は港です。日焼け対策(特に女性の方)と熱中症対策をお願いします。帽子は必須です。また「少雨決行」ですので、雨具の準備も忘れずにお願いします。

 

◯昼食は会場の出店で購入することができます(あらかじめご用意いただいてもけっこうです)。昼食の際は交代で休憩が取れるよう配置をいたします。

 

◯イベント終了予定は午後6時となっておりますが、進行状況によっては、若干のズレが生じると思われます。終了後はすぐ片付け作業に入ります。スケジュールの都合上、早めにお帰りになる必要のある方は、事前にスタッフまでご連絡をお願いいたします。

※片付け作業は、イベント翌日も行いますので、ある程度の目途がたてば終了となります。

 

当日のイベントを、安全かつスムーズに行えるように、ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

NPO法人遠野まごころネット  井上恵太

【ボランティアさんへ】今年の岩手は、暑いです!

$
0
0

2011年に遠野まごころネットが東日本大震災被災地の支援活動をはじめてから、5回目の夏を迎えています。今年の夏は、今までで一番暑く感じられます。

お昼の遠野本部でこれくらいの気温です

今日のお昼の遠野本部もこれくらいの気温です

東京に比べれば風が気持ちよく、夜半から明け方には涼しくなりますが、日中はやはり暑く、日差しもきびしいです。これからボランティア活動に来られる皆様は、作業中にこまめに日陰で休憩を取る、帽子をかぶる、スポーツドリンクや麦茶、梅干し、塩飴 etc.で水分と適度の塩分を摂る、体調に異常を感じたらすぐスタッフに告げる等、熱中症対策をお願いします。

【大槌復興米】奇跡の米・栽培4年目の歩み(8/8更新)

$
0
0

大槌復興米は、東日本大震災の発生から8か月が経った2011年11月、大槌町安渡(あんど)の菊池妙さんの家の跡で実っているのが見つかったお米です。安渡地区は海に面しており、水田は周辺にすらありません。このお米は、津波でどこかから流されてきて、塩をかぶった土地で自然に芽吹き、逆境を乗り越えて稲穂をつけたのです。

妙さんからこのお米の種籾を託された遠野まごころネットでは、大槌復興米を大槌町を代表する産物に、そして地域の復興のシンボルに育てようと、ボランティアのみなさんや地元のみなさんと栽培をおこなってきました。栽培4年目となる2015年の成長を、こちらでご紹介いたします。

 

4月25日(土) 
種まきをおこないました。2015年の栽培、スタートです。
今年も遠野市綾織町の農家・綱木さんにご協力いただいております。
カバーをかけて温め、芽が出たらビニールハウス内に移動して、更に苗を育てます。

20150425 1 20150425 2

20150425 3

20150425 4

 

4月30日(木)
今年も無事に、芽を出してくれました!
ビニールハウス内に苗を移動。20日間ほどハウス内で育て、5月下旬に田植えを行う予定です。

20150430 1

20150430 2 20150430 3

20150430 4

 

5月7日(木)
ビニールハウスに移動した大槌復興米の苗、一週間経過し、青々と成長しております。順調です。

20150507 1

20150507 2

 

5月18日(月)
大槌復興米の苗、こんなに大きく成長しております。
苗のトレーも隠れるほど順調に伸びており、いよいよ来週田植えの予定です。

20150518 2

20150518 1

大槌復興米を育ててくださっている綱木さんのご自宅には、ドイツのNPO「絆・ベルリン」からのボランティアさん3名がホームステイしながら農作業のお手伝いをしておられます。
この日は、お米の苗を育てていたトレー(育苗箱)を綺麗に洗っておられました。ありがとうございます!

20150518 3

 

5月26日(火)
種まきから約1ヶ月経過したこの日、遠野市綾織町の綱木さんの田んぼで田植えがおこなわれました。

20150526 2 20150526 1

20150526 4 20150526 5
今年は、1町7反歩の面積に、育苗箱約350枚分の苗を植えました。稲刈りは10月中旬の予定です。

20150526 3
田植えの途中、釜石線の列車が通過しました! 土・日は、SL銀河も通過します。
栽培4年目の今年も、雨・風・嵐・日照りにも負けない元気なお米に育ってくれればと思います。

 

6月20日(土)
約1ヶ月程前に田植えを行ってから、青々と順調に成長しております。この時期は、山々の稜線が田んぼの水面に映り、きれいです。

Fukkoumai150620 1 Fukkoumai150620 2

晴天のこの日、復興米の田んぼの向かいの空では、パラグライダーをしている人もいました。

Fukkoumai150620 3

 

8月8日(土)
田植えから約2ヶ月。稲穂が出はじめました。順調に成長しています。

150808 1 150808 2150808 3

 

大槌復興米のこれまでの歩み

・2011年3月11月、大槌町安渡の菊池妙さん宅に種籾が津波に乗って流れ着く。

・2011年11月、大槌町安渡の自宅跡で3株の稲が実っているのを妙さんが見つける

・2012年春、大槌町のまごころの郷第二「まごころ農園」で栽培開始。秋、5.4kgの種籾を収穫

・2013年春〜、大槌町の水田で規模を拡張して栽培。秋、387.5kgを収穫。販売も開始。

・同年、DNA鑑定(武蔵野まごころ連の皆様のご支援で実施)で品種が「ひとめぼれ」であることが判明。

・2014年春〜、遠野市綾織の綱木様の水田で栽培。秋、12トンを収穫。

・同年秋〜、障がい者自立施設「まごころ就労支援センター」の商品として販売開始。

・同年11〜12月、JAL国内線ファーストクラスの機内食に採用される。

・2015年2月、ソーシャルプロダクツ賞を受賞

・同年2月、大槌町と遠野市の小学校に給食用として寄贈。

 

 大槌復興米に関するニュースはこちらから

 大槌復興米のパンフレット/注文は→ OtsuchiFukkoumaiLeaflet

 

【お問い合わせ】
 遠野まごころネット本部事務局
 FAX:0198-62-1002
 tonomagokoro@gmail.com

  こちらのお問い合わせフォームもご利用ください。

NHK名古屋青少年交響楽団 第50回定期演奏会が開催されました

$
0
0

東海地方の小学生から高校生までで編成され、55年の歴史を誇るNHK名古屋青少年交響楽団。これまで、夏の定期演奏会、そしてクリスマスのコンサートを通じて、遠野まごころネットの被災進学生支援奨学金プロジェクト「まごころサンタ基金」にたびたびご寄付くださってきました。そのNHK名古屋青少年交響楽団の皆様の第50回の定期演奏会が、2015年8月5日(水)、愛知県芸術劇場コンサートホールで開催されました。

 

今回も開場前から多くの方が列をつくり、大盛況。開演前には募金を呼びかけるためのロビーコンサートが開催されました。毎回このロビーコンサートを楽しみにしておられる方が多数いらっしゃいます。

20150805_01

ロビーコンサートと同時に、楽団員の子供たちが募金活動をしてくれました。最初は恥ずかしそうにスタートですが、徐々に大きな声で元気よく。コンサート前で、落ち着かない時間だと思いますが、毎回、新しいメンバーががんばってくれています。

20150805_02

20150805_03

 

コンサートでは今村能さんの指揮で、リストの交響詩「レ・プレリュード」ハ長調、ブルッフのヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26、サン=サーンスの交響曲 第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き」が演奏されました。独奏はヴァイオリンが長尾春花さん、オルガンが大木麻理さんです。

20150805_05

ステージ奥に壁のように設置されている、大きなオルガンにもご注目ください。
今回の演奏では、愛知芸術劇場コンサートホールが誇る国内最高水準と言われるオルガンが奏でられました。
ステージと客席が一体となった素晴らしい演奏に、拍手が鳴りやみませんでした。

 

当日配布されたプログラムには、NHK名古屋青少年交響楽団の理事長・長縄様のメッセージといっしょに、遠野まごころネットの理事長・臼澤良一からのメッセージも掲載していただきました。

20150805_06 20150805_07

また会場では、愛知県在住の川橋さんが遠野まごころネットの支援グッズの販売をお手伝いをしてくださいました。川橋さんの説明で商品の魅力を知ったご来場の皆さまが、次々と支援グッズをお買い上げくださり、完売しました。購入してくださった皆さまとボランティアの川橋さん、ありがとうございました。

20150805_04

 

この日、会場内で集められた募金 94,187円とコンサートの入場料収入の一部 140,000円を合わせた234,187円は、今回もまごころサンタ基金にご寄付いただきました。NHK名古屋青少年交響楽団の皆様、いつも本当にありがとうございます! 来年春に進学する岩手県沿岸被災地の受験生に支給する奨学金として、ありがたく使わせていただきます。

※今回の公演の模様は、8月16日(日)の15:30~16:30に、東海三県(愛知・岐阜・三重)でNHK「Eテレ」で放送予定です。東海地区の皆さまは、是非ご覧ください。NHK名古屋青少年交響楽団のコンサートは、本年12月28日(月)にも開催されますので、どうぞお楽しみに。

 

被災地こども支援チャリティコンサート

NHK名古屋青少年交響楽団 第50回定期演奏会

日時:2015年8月5日(水)
場所:愛知県芸術劇場 コンサートホール
曲目:リスト/交響詩「レ・プレリュード」ハ長調
   ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26
   サン=サーンス/交響曲 第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き」
指揮:今村能
独奏:長尾春花(ヴァイオリン)・大木麻理(オルガン)

第五回三陸海の盆 in 気仙沼が開催されました

$
0
0

2011年の東日本大震災の発生以来毎年8月11日の月命日、犠牲になった人々を偲び、震災の悲劇を永遠に忘れないことを目的に、地元の郷土芸能の競演行事「三陸海の盆」が岩手県沿岸で開催されてまいりました。第一回の大槌町第二回の釜石市第三回の大船渡市第四回の山田町に続きまして、第五回となる今回は地元の皆様のご尽力により初めて県境を超え、宮城県気仙沼市で開催されました。

三陸海の盆 御崎の海

会場となったのは、唐桑半島の御崎観光港。今は復旧していますが、東日本大震災の津波による被害を受けたところです。

御崎観光港 御崎観光港2

朝10時、早くも満員のお客様を迎え、地元気仙沼の松圃虎舞保存会のみなさんの公演で行事はスタートしました。

opening

 

1. 松圃虎舞(宮城県気仙沼市)

松圃虎舞1 松圃虎舞2

 松圃虎舞3 松圃虎舞6

IMG_0203 松圃虎舞5

 

2. 開会セレモニー

opening 2 opening 1

 

3. 広田御祝い(陸前高田市)

広田御祝1 広田御祝2

広田御祝3 広田御祝4

 

今回の三陸海の盆では、地元気仙沼の劇団のみなさんにご演出いただきました。

IMG_0234 IMG_0815

 

4. 行山流水戸辺鹿子踊(宮城県南三陸町)

水戸辺鹿子踊1 水戸辺鹿子踊4

水戸辺鹿子踊3 水戸辺鹿子踊4 水戸辺鹿子踊7

 

5. 河内音頭(大阪・河内家菊水丸)

河内家菊水丸2 河内家菊水丸4

菊水丸様に製作を依頼した「百年音頭」に「震災のことを忘れない」という思いを歌詞に綴られた大阪・樟陰高等学校のみなさんもご競演です。

河内家菊水丸3 河内家菊水丸1

太鼓正様から今年も太鼓のご寄贈をいただきました。太鼓の内側はなんと金箔張りです。

太鼓正様

 

6. 桜舞太鼓(岩手県釜石市)

桜舞太鼓5 桜舞太鼓6

桜舞太鼓4 桜舞太鼓3 桜舞太鼓7

 

7. 北上鬼剣舞(岩手県北上市)

IMG_0466 IMG_0482

IMG_0494 IMG_0491 IMG_0464

 

8. 黒森神楽(岩手県宮古市)

IMG_0550 IMG_0583

IMG_0595 IMG_0603

 

9. 臼澤鹿子踊(岩手県大槌町)

IMG_0614 IMG_0611

IMG_0627 IMG_0636

IMG_0618 IMG_0608 IMG_0620

 

10. 献花・黙祷

IMG_0671 IMG_0685

 

11. 大谷大漁唄込み(宮城県気仙沼市)

大谷大漁歌込1 大谷大漁歌込6

大谷大漁歌込2 大谷大漁歌込3

大谷大漁歌込5 大谷大漁歌込4 大谷大漁歌込7

 

12. 神止七福神舞(宮城県気仙沼市)

神止七福神舞2 神止七福神舞3

神止七福神舞4 神止七福神舞5

神止七福神舞6 神止七福神舞7

 

13. 鮪立大漁唄込み(宮城県気仙沼市)

鮪立大漁歌込1 鮪立大漁歌込2

鮪立大漁歌込3 鮪立大漁歌込4

 

14. 唐桑浜甚句(宮城県気仙沼市)

唐桑浜甚句1 唐桑浜甚句4

唐桑浜甚句3 唐桑浜甚句5

 

15. 崎浜大漁唄込み(宮城県気仙沼市)

崎浜大漁唄込2 崎浜大漁唄込9

崎浜大漁唄込8 崎浜大漁唄込5

崎浜大漁唄込4 崎浜大漁唄込1 崎浜大漁唄込7

 

16.バイオリンデュオ(Everly)+地元・中井小学校のみなさん

Everly1 Everly2

Everly5 Everly6

Everly3 Everly4

 

お客様は最後まで満員でした。

Everly

 

17. フィナーレ

最後はみんなで「ふるさと」を歌いました。

ふるさと1 ふるさと2

満員のお客様を迎えて、朝から夕方までに及んだ公演も無事終了。

最後に地元のみなさん、出演してくださったみなさん、ご来場くださったみなさん、ボランティアのみなさんで、記念撮影。

IMG_0963 IMG_0966

みなさん、ありがとうございました。

IMG_0970

 

【第五回 三陸海の盆は、公益財団法人世界宗教者平和会議様をはじめとする大勢の皆様のご支援により開催されました】

 

【ニュース】遠野まごころネットが報道されました(8/12更新)

$
0
0

遠野まごころネットに関する報道記事をご紹介いたします。

 

◯国内メディア

 

パリ在住のルオーさん、被災地でボランティア【ボランティア】

 朝日新聞 2015年8月10日

 

ネパール支援呼び掛け 遠野で現地報告【ネパール地震被災地支援】

 岩手日報 2015年6月14日

 

カボチャ育て復興支援 萩荘・芦ノ口 「いいたて雪っ娘」定植【「種の保存」プロジェクト】

 岩手日日新聞 2015年6月8日

 

大阪・富田林の小学生、「奇跡の復興米」の田植え【大槌復興米】

 産経ニュース 2015年6月5日

 

結びつくボランティア 個人・NGO・自治体…震災が教訓【ボランティア】

 朝日新聞 2015年5月11日

 

逆境乗り越えた米【大槌復興米】

 朝日新聞 2015年5月4日

 

国際感覚身につけよう 独派遣の高校生公募【「翼」日独高校生交流プロジェクト】

 岩手日日新聞 2015年4月22日

 

物産PRへモ〜一手 牛と牛方の新キャラ【絆デザイン・魅力創造事業】

 岩手日報 2015年4月10日

 

「岩手の教訓」世界に発信 <国連防災世界会議>【国連防災世界会議】

 岩手日報 2015年3月16日

 

国連防災会議 県関係者らシンポ【国連防災世界会議】

 読売新聞 2015年3月16日

 

支援のあり方学びに…イラク代表団被災地へ【国際交流】

 日本テレビ 2015年3月14日

 

復興へ、ともに歩む 支援活動を機に被災地移住【地域振興】

 中日新聞 2015年3月10日

 

息の長い支援を 東北の物産販売【後方支援】

 読売新聞 2015年3月8日

 

大槌「風の電話」修復終わる 倒壊から1週間余りで【ボランティア活動】

 岩手日報 2015年1月17日

 

倒壊「風の電話」、修復始まる 大槌、大工らが協力【ボランティア活動】

 岩手日報 2015年1月11日

 

<暮れ行く・被災地>「忘れない」思い贈る/(6)サンタ来訪(岩手沿岸)【サンタが100人やってきた!】

 河北新報 2014年12月26日

 

釜石市に全国から約100人のサンタ プレゼント届ける【サンタが100人やってきた!】

 FNN 2014年12月25日

 

釜石にサンタが大集合【サンタが100人やってきた!】

 IBC岩手放送 2014年12月25日

 

【大槌】笑顔と出会いが贈り物 サンタ100人企画始まる【サンタが100人やってきた!】

 岩手日報 2014年12月24日

 

被災地に全国からサンタクロース集まりプレゼント配る【サンタが100人やってきた!】

 FNN 2014年12月23日

 

サンタ100人企画ことしも 23日から大槌用など3市町【サンタが100人やってきた!】

 岩手日報 2014年12月22日

 

忘れないで:東日本大震災被災地の思い/下

 毎日新聞 2014年12月11日

 

ひと・まち掲示板 東日本大震災【サンタが100人やってきた!】

 朝日新聞 2014年12月8日

 

被災地Xマス行事 資金不足に直面【サンタが100人やってきた!】

 河北新報 2014年12月3日

 

大槌で漁師目指し定住へ 3ヵ月の養成講座終え決意

 岩手日報 2014年11月27日

 

5カ国歩き被災地の現状訴え 三好さん1912キロ踏破【ヨーロッパ縦断・徒歩の旅】

 岩手日報 2014年10月22日

 

岸和田だんじり、復興に気勢 遠野、住民らと一緒に【まごころ収穫祭】

 岩手日報 2014年10月20日

 

三陸発の新メニュー試食 大槌たすけあいセンター【なりわいづくり】

 岩手日報 2014年10月14日

 

大槌に就労支援の手仕事工房【大槌みらい工房】

 岩手日報 2014年10月11日

 

小水力発電、学生も協力 遠野、集会所などで利用へ【米通自然エネルギーラボ】

 岩手日報 2014年9月29日

 

青春の絆で復興へ 盛岡三高と東京西高 被災地で意見交換も【遠野まごころネット東京事務所】

 盛岡タイムス 2014年9月28日

 

ドイツに学んだ復興のヒント 派遣の県内高校生が報告【「翼」日独高校生交流プロジェクト】

 岩手日報 2014年9月23日

 

DHL/『グローバルボランティアデー2014』を実施【みちのく社中】

 物流ニュースリリース 2014年9月18日

 

「奇跡の復興米」大槌からはるばる大阪で実りの秋【大槌復興米】

 朝日新聞 2014年9月15日

 

奇跡の復興米、大阪で実る 児童が収穫【大槌復興米】

 沖縄タイムス ‎2014年9月14日

 

奇跡の復興米、大阪で収穫 がれき内で自生、稲穂実らせ…【大槌復興米】

 スポーツニッポン 2014年9月14日

 

奇跡の復興米、大阪で稲穂に成長【大槌復興米】

 福井新聞 2014年9月14‎日

 

遠野まごころネット、広島へ出発 経験生かし救援活動【広島土砂災害被災地支援活動】

 岩手日報 2014年9月8日

 

復興防災ともに語ろう 盛岡三高が東京で意見交流会【遠野まごころネット東京事務所】

 岩手日報 2014年9月8日

 

被災地支援施設・大槌たすけあいセンター完成【大槌たすけあいセンター】

 朝日新聞 2014年5月23日

 

雇用創出、交流拠点に 大槌に新施設、ボランティア設立【大槌たすけあいセンター】

 産経新聞 2014年5月23日

 

大槌たすけあいセンター:遠野のNPO 、開所 産業・雇用創出拠点に【大槌たすけあいセンター】

 毎日新聞 2014年5月22日

 

大槌復興米、遠野で作付け 全国発信目指す【大槌復興米】

 岩手日報 2014年5月16日

 

「亀の湯」60年に幕…施設老朽化【ボランティア】

 読売新聞 2014年5月16日

 

完全自立へ一歩 陸前高田の法人「上長部の郷」【上長部の郷】

 朝日新聞 2014年4月12日

 

就労支援、沿岸の障害者にも 釜石と大槌に拠点開設【まごころ就労支援センター】

 岩手日報 2013年10月3日

 

仏の78歳女性、被災地で献身 1カ月ずつ滞在4度目【ボランティア】

 岩手日報 2013年8月30日

 

沿岸出身の奨学生を募集 遠野まごころネット【まごころサンタ基金】

 岩手日報 2013年8月21日

 

支援の課題を情報交換 盛岡、「ハート村」の入居団体【遠野まごころネット盛岡事務所】

 岩手日報 2013年7月29日

 

復興新拠点28日開村 盛岡・しぇあハート、交流の場に【遠野まごころネット盛岡事務所】

 岩手日報 2013年5月22日

 

代理栽培で被災地支援 福島県飯舘村のカボチャ【種の保存プロジェクト】

 東海新報 2013年5月19日

 

支援物資で図書保管庫 大船渡でログハウス組み立て【手紙文庫】

 東海新報 2013年4月29日

 

上長部に「ベルリンハウス」日独の”絆”で公民館完成 地域の被災木も仕様【上長部の郷】

 東海新報 2012年12月10日

 

内陸避難の支援策さぐる 北上、10団体が初の情報交換【生活支援】

 岩手日報 2012年10月12日

 

遠野まごころネットが報告会 復興への決意新たに【復興支援検証会議】

 岩手日報 2012年6月24日

 

飯舘村の名産カボチャ、代理栽培へ 遠野のNPO法人【種の保存プロジェクト】

 岩手日報 2012年5月14日

 

伝統工芸通じ心の交流 福島の被災者、遠野など訪問【カフェ活動】

 岩手日報 2012年4月16日

 

被災地高校生の進学、奨学金で応援 遠野まごころネット【まごころサンタ基金】

 岩手日報 2012年2月3日

 

被災地支援、心新たに 遠野まごころネットが移転

 岩手日報 2011年12月5日

 

被災者の心に寄り添い支える 遠野まごころネット

 岩手日報 2011年9月13日

 

 

◯国際メディア

 

One Shovelful at a Time -Volunteering in Tohoku- (by Michael C. Brannigan)【ボランティア】

 JRTR ‎2015年3月号

 

Tomorrow “The neighboring town that welcomed 100,000 volunteers“【ボランティア、防災】

 NHK ‎2014年7月7日

 

In Japan’s Disaster zone, Recovery is just beginning (by Tom Wilson)【ボランティア】

 Time 2011年10月26日

 

 

◯学術誌(国内外)

 

Building a resilient volunteer organization (by Peggy Fan)【ボランティア、NPO・NGO】

 Stanford Social Innovation Review ‎2014年5月10日

 

応急仮設住宅居住者への支援活動——遠野まごころネットの取組み【応急仮設住宅】

 建築雑誌 vol. 128, No. 1644, p4-5 (2013年4月号)

【三陸海の盆 in 気仙沼】ボランティアさん、ありがとうございました

$
0
0

2011年の東日本大震災の発生以降、毎年8月11日の月命日、犠牲になった人々を偲び、震災の悲劇を永遠に忘れないことを目的におこなわれてきた地元の郷土芸能の競演行事「三陸海の盆」。その第五回は県境を越えて宮城県気仙沼市で開催されました。今回も大勢の皆様が、ボランティアとして行事をサポートしてくださいました。開催当日、そして前日と翌日のボランティアのみなさんの活躍の様子をご紹介します。

 

・8月10日(月)開催前日

この日は会場の準備。テント張り、土嚢づくり、フェンスの設置、テーブルやイスの搬入などをしていだきました。

2015/08/10  2015/08/10

2015/08/10  2015/08/10

2015/08/10  2015/08/10

2015/08/10  2015/08/10

お昼ご飯は、地元のお母さん達がカレーの炊き出しをしてくれました!

2015/08/10  2015/08/10

2015/08/10

最後は気仙沼のみなさんといっしょに記念撮影。

2015/08/10

 

・8月11日(火)開催当日

いよいよ開催当日。朝6時に遠野を出発し、8時から作業開始。テントの設置、イス並べ、受付や情報ブースのサポート、出店のお手伝い、出演団体の案内、お客様の案内、舞台のサポート、交通誘導と駐車場案内、そして撤収作業などなどをしていただきました。

2015/08/11  2015/08/11

P1160740 P1160755

2015/08/11 2015/08/11

2015/08/11 2015/08/11

2015/08/11  2015/08/11

交通誘導と駐車場案内をしてくださったみなさん、炎天下、本当にお疲れさまでした。みなさんのおかげで、車の流れはとてもスムーズでした。写真がなくて、すみません!

 

・8月12日(水)開催翌日

この日は後片付けをしました。写真は遠野本部での後片付けの様子。この後、気仙沼の会場まで行き、会場の後片付けもしていただきました(こちらも写真がなくて、すみません!)。

2015/08/12

 

暑い中、裏方として献身的に活動してくださったボランティアの皆様なしでは、三陸海の盆の開催はできませんでした。本当にありがとうございました。そして、おつかれさまでした。

BOOK募金を通じてご寄付くださった皆様(9/1更新)

$
0
0

BOOK募金を通じて遠野まごころネットにご寄付くださった皆さまをご紹介させていただきます。

本当にありがとうございます。いただきましたご寄付は、岩手県被災地の復興のため大切に使わせていただきます。

 

(2014年2月)1. 匿名希望 様

(2014年3月)2. 匿名希望 様、3. 越尾敏幸 様、4. 石原洋子 様

(2014年4月)5. 佐々木恵 様、6. 匿名希望 様、7. 匿名希望 様、8. 井上和彦 様、9. 匿名希望 様(2回目) 

(2014年5月)10. 南山中学校高等学校女子部 様、11. 匿名希望 様、12. 匿名希望 様、13. 匿名希望 様、14. 久保建夫 様、15. 佐伯由紀子 様、16.  匿名希望 様、17.  匿名希望 様(2回目)

(2014年7月)18. 佐々木昭子 様、19. 匿名希望 様、20. 富士見中学高等学校生徒会 様、21. 柴田元幸 様

(2014年8月)22. 山下友宏 様、23. 匿名希望 様

(2014年9月)24. 株式会社ジーフット 関橋明子 様、25. 匿名希望 様26. 岡野美幸 様27. 匿名希望 様28. 匿名希望 様29. 匿名希望 様(3回目)

(2014年10月)30. 匿名希望 様、31. 匿名希望 様、32. イオンリテール イオン高知旭町店 様、33. 匿名希望 様、34. 匿名希望 様、35. 匿名希望 様、36. イオンリテール イオン綾川店 様、37. 匿名希望 様、38. マックスバリュ九州 大分事業部 様、39. マックスバリュ九州 マックスバリュ霧島店 様、40. マックスバリュ九州 西九州事業部 様、41. マックスバリュ九州 MVくらし館潮見店 様、42. マックスバリュ九州 マックスバリュ宮崎駅東店 様、43. マックスバリュ九州 MVくらし館田野店 様、44. 匿名希望 様、45. 匿名希望部 様、46. 匿名希望 様、47. 匿名希望 様、48. 匿名希望、49. 匿名希望 様、50. 匿名希望 様、51. 匿名希望 様、52. 匿名希望 様、53. 谷本幸代 様

(2014年11月)54. 匿名希望 様、55. 匿名希望 様、56. マックスバリュ九州 鹿児島都城事業部 様、57.匿名希望 様、58.マックスバリュ九州 佐賀筑後事業部 様、59.マックスバリュ九州 マックスバリュエクスプレス末吉店 様、60.マックスバリュ九州 マックスバリュ長嶺店 様、61.匿名希望 様、62.匿名希望 様、63.マックスバリュ九州 マックスバリュ次郎丸店 様、64.匿名希望 様、65.高谷恵実 様、66.匿名希望 様、67.匿名希望 様、68.マックスバリュ九州 熊本事業部 様、69.匿名希望 様、70.マックスバリュ九州 宮崎事務所 様、71.匿名希望 様

(2014年12月)72. 匿名希望 様、73. 匿名希望 様、74. 匿名希望 様、75. 匿名希望 様、76. 匿名希望 様、77. 匿名希望 様、78. 匿名希望 様、79. 匿名希望 様、80. 匿名希望 様、81. イオンクレジットサービス株式会社大阪支店 様、82. 匿名希望 様、83. 匿名希望 様、84. 匿名希望 様、85. 匿名希望 様、86. 匿名希望 様、87. 匿名希望 様、88. 匿名希望 様、89. 匿名希望 様、90. 匿名希望 様、91. 匿名希望 様、92. 匿名希望 様、93. 匿名希望 様、94. 匿名希望 様、95. 匿名希望 様、96. 匿名希望 様、97. 匿名希望 様、98. 匿名希望 様、99. 匿名希望 様、100. 匿名希望 様、101. 匿名希望 様、102. 匿名希望 様、103. 匿名希望 104. 匿名希望 様、105. マックスバリュ御笠川店 様、106. 匿名希望 様、107. 匿名希望 様、108. 匿名希望 様、109. 匿名希望 様、110. 匿名希望 様、111. 匿名希望 様、112. 匿名希望 様、113. 匿名希望 様、114. 匿名希望 様、115. 匿名希望 様、116. 匿名希望 様、117. 匿名希望 様、118. 匿名希望 様、119. 匿名希望 様、120. イオンクレジットサービス株式会社イオン銀行イオンモール水戸内原店 様、121. 匿名希望 様、122. 匿名希望 様、123. 匿名希望 様、124. 匿名希望 様、125. 匿名希望 様、126. 匿名希望 様、127. 匿名希望 様、128. 匿名希望 様、129. 匿名希望 様、130. 匿名希望 様、131. 匿名希望 様、132. 匿名希望 様、133. 匿名希望 様、134. 匿名希望 様、135. 匿名希望 様、136. 匿名希望 様(2回目)、137. 松永伸夫 様、138. 匿名希望 様、139. 匿名希望 様、140. 匿名希望 様、141. 匿名希望 様

(2015年1月)142. 郷司節子 様、143. 匿名希望 様、144. 匿名希望 様、145. 匿名希望 様、146. 匿名希望 様、147. 越尾ファミリー 越尾夏子 様、148.  匿名希望 様(2回目)

(2015年2月)149. 匿名希望 様、150. 匿名希望 様(3回目)、151. 匿名希望 様、152. 匿名希望 様(2回目)、153. 匿名希望 様、154. 匿名希望 

(2015年4月)155. 匿名希望 様、156. 富士見中学高等学校 様(2回目)、157. 匿名希望 様(4回目)、158. 匿名希望 様、159. 大西小百合 様

(2015年5月)160. 匿名希望 様、161. 匿名希望 様、162. 匿名希望 

(2015年6月)163. 藤江めぐみ 様(3回目)、164. 匿名希望 様、165. 匿名希望 様、166. 匿名希望 様、167. 佐藤英男 様

(2015年7月)168. 株式会社生活品質科学研究所 様、169. 岩村優子 様、170. 匿名希望 様、171. 佐々木恵 様、172. 安田信子 様

 

イオン心をつなぐプロジェクト様からのご寄付は「まごころサンタ基金」で活用させていただいております。

 

BOOK募金は、皆様のところでご不要となった本、CD、DVD、ゲームソフトなどをBOOK募金(運営会社:株式会社プレジャーワークス)が集荷・仕分け・査定したうえで買い取り相当額を皆様が指定した団体に寄付する社会貢献支援サービスです(詳しくはこちらをご覧ください)。不要品を有効活用できるだけでなく、経済的負担のほとんどない形でかんたんに社会貢献できる仕組みです。BOOK募金を通じての当法人へのご寄付は、岩手県沿岸被災地の支援活動全般にありがたく使わせていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。

 

これまでのご寄付総額(2015年7月)

242,463円(15,072点)

(一点あたり平均で16.1円 )

 

bookbokin_b1

【ボランティア】2015年シルバーウィークの活動につきまして

$
0
0

2015年のシルバーウィークの期間中の活動ですが、今年も地元・遠野と大槌の皆様からお誘いをいただき、現地で開催されるお祭りへの参加・お手伝いをさせていただくこととなりました。現在の予定は以下の通りです。

 

 9月19日(土)
 安渡祭宵宮(大槌・二渡神社)、遠野まつり(遠野・駅周辺)

 9月20日(日)
 安渡祭(大槌・二渡神社)、大槌祭宵宮(大槌・小鎚神社)、遠野まつり(遠野・駅周辺)

 9月21日(月・祝)
 大槌祭(大槌・小鎚神社)

 9月22日(火・祝)
 大槌祭後片付け(大槌・小鎚神社)

 

これ以外のお祭りも参加・お手伝いさせていただく場合がございます。

活動内容は、お祭りの準備や運営の手伝い、山車や神輿の牽引、幟旗の保持、後片付けなど多岐に渡ります。活動時間も通常とは異なり、朝早くに出発し、夜遅くに本部へ戻る形になる場合もございますので、ご了承ください。

OtsuchiMatsuri 2

お祭りや伝統芸能は、地域の皆様にとってとても重要な意味を持っています。ボランティアの皆様がお祭りに参加し、お手伝いすることが、地域振興に、そして心の復興につながります。ご興味を持たれた方はぜひご参加ください。岩手のお祭りやボランティア活動に参加したことがないという方も、大歓迎です。

※ボランティア登録は「ボランティアへ行く!」からお願いいたします。

OtsuchiMatsuri 1 OtsuchiMatsuri 3

 

 

★活動ピックアップ★ 2015年5月上旬

$
0
0

★活動ピックアップ 2015年5月上旬 (※遠野まごころネットの活動の一部をご紹介しています)

 

●4月末~5/4(月)大槌町・ニーズ対応

子ども夢ハウスおおつち様からの依頼で、大槌町安渡地区にある『すりきず公園』の遊具撤去と新遊具設置作業をお手伝いさせていただきました。
野球のピッチングをトレーニングするゲージ作製では、大槌町の子どもたちが甲子園を目指して練習できるようにという思いで、多くのボランティアさんが作業してくださいました。野球のキャッチャーのイラストは、学生ボランティア団体『サイント』の皆さんが書いてくださったものです。手伝ってくださったみなさん、隊長を務めてくれた嘉松さん、本当にありがとうございました。

20150501_1 20150501_2 20150504_1 20150504_2

 

●5/2(土)大槌町・はーぶの郷

ラベンダーの苗をプランターに移植する作業をお手伝いしていただきました。2日後に控えた植樹に向けた準備です。

20150502_1 20150502_2 20150502_3 20150502_4

 

●5/3(日)朝礼
ゴールデンウィーク中日、多くのボランティアさんが全国から集まってくださいました。みなさんありがとうございます !

20150503_1 20150503_2

 

●5/3(日)大槌町・はーぶの郷

ラベンダー植樹の準備作業と、近日中に行われる芝桜の植え付け場所の草取り作業をしていただきました。

20150503_1 20150503_2

 

●5/3(日)大槌町・ニーズ対応
大槌町安渡のすりきず公園での作業後、午後からは大槌学園(旧大槌小中学校)のフェンスに鯉のぼりを取り付ける作業のお手伝いをさせていただきました。

20150503

 

●5/4(月)大槌町・はーぶの郷

ラベンダーの植樹を行いました。作業してくださったのは、継続してご支援くださっている「パル・よど・なら生協ボランティアバス」 様、「倉敷猫バス隊」様です。いつもありがとうございます。

20150504

 

●5/4(月)~5(火)大船渡市・ニーズ対応
毎年大船渡市で開催される『碁石海岸観光まつり』のお手伝いをさせていただきました。たくさんの方が来場され、楽しそうに過ごされていました。

20150504goishi_1 20150504goishi_220150505goishi_1 20150505goishi_2

 

●5月5日(火)陸前高田市・ニーズ対応

陸前高田市小友町にある箱根山にて、『箱根子どもまつり』が開催されました。子どもたちの笑顔や元気な姿は、たいせつな宝物です。

20150505_1 20150505_2 20150505_3 20150505_4

 

●5月9日(土)大槌町・はーぶの郷
草取り作業と芝桜の苗の水やりをして頂きました。地道な作業、本当にありがとうございます。
地元の子供たちが助っ人としてお手伝いしてくれました。ありがとう! 明日も一緒に遊ぼうね!

20150509_1 20150509_2 20150509_3 20150509_4

 

●5/9(土)大槌町・たすけあいセンター
カタール・フレンドシップ健診会が行われました。たくさんの方が来られ、とても賑やかでした。

20150509kenshin_1 20150509kenshin_2

 

●5/10(日)大槌町・はーぶの郷

いつもご支援くださっているバークレイズの皆さまと個人ボランティアの皆さまと一緒に、ラベンダーと芝桜の植樹をしていただきました。綺麗に咲くよう手入れをしていきたいと思います。

20150510_1 20150510_2 20150510_3 20150510_4 20150510_5 20150510_6

 

●5/11(月)

東日本大震災から、4年2ヶ月です。本部内でキャンドルナイトを行い、黙祷を捧げました。

20150511

★活動ピックアップ★ 2015年5月下旬

$
0
0

★活動ピックアップ 2015年5月下旬 (※遠野まごころネットの活動の一部をご紹介しています)

 

●5/11(月)~22(金)絆・ベルリンWork In Japan(労働ボランティア)プロジェクト

2011年から精力的に支援活動をしてくださり、今年で3年目となる「翼」日独交流プロジェクトの主催もしてくださっている、ドイツのNPO団体「絆・ベルリン」のメンバー14名が、11日(月)遠野市に到着しました。「Work In Japan」という新たな取り組みで、遠野市内、沿岸の各ホームステイ先に滞在し、地元の方々と交流しながら農業や漁業のお手伝いをさせていただくプロジェクトです。
この日は、偶然アメリカテネシー州からの団体も到着し、国際色豊かな遠野駅になりました。

20150511_1 20150511_2

 

●5/13(水)遠野バジル

遠野本部前にあるビニールハウスで、今年もバジル栽培開始です。この日はバジルを約400本植え付けました。ビニールハウスの中なので汗だくになりながら作業しました。いつも手伝ってくださるボランティアのMさん、ありがとうございます。

20150513_1 20150513_2

 

●5/16(土)釜石林檎シードルワイン試飲販売

釜石林檎シードルワインの試飲販売会を、ヤマザキデイリーショップ釜石二本松商店様で開催しました。地元の皆さまが訪れてくれて、約2時間で予定数を完売 ! 終了後は、二本松商店様から温かいうどんとおにぎりをごちそういただきました。ありがとうございました。

20150516_1 20150516_2 20150516_3

 

●5/17(日)釜石市・あまほらファーム

釜石まごころの郷・あまほらファームで、木の伐採作業を行いました。ボランティアさんのチェーンソーさばきで沢山木を切ることができました。おかげでだいぶスッキリとなりました。本当に感謝です。

20150517_1

 

●5/17(日)大槌町・はーぶの郷
芝桜・ラベンダーの水やり作業をお手伝いいただきました。植樹をしたばかりなので、水やりがとても重要な時期です。

20150517_2

 

●5/19(火)ねこぴんちワークショップ

継続してご支援いただいている「マルイグループ福祉会」様と、まごころねこぴんちの作り手さんたちでワークショップを開催しました。ねこぴんちを一緒に作って会話も弾み、楽しい時間となりました。

20150519_1

 

●5/20(水)大槌町・はーぶの郷

「マルイグループ福祉会」様と、バジルを植えるための畑作りをしました。普段はやらない畑作業だったので大変そうでしたが、楽しそうに作業していただきました。
20150520

 

●5/23(土)朝礼
晴天のこの日、朝礼には、「調布&マニュライフ&日本HP震災復興ボランティア会」の皆さまもご参加くださり、『まごころサンタ基金』へのご寄付をいただきました。いつも本当にありがとうございます。

20150523_1 20150523_2

 

●5/23(土)大槌町・はーぶの郷
草とりと草刈りの作業をしていただきました。暑い中での作業、ありがとうございました。

20150523_1 20150523_2

 

●5/24(日)大槌町・はーぶの郷&釜石市・あまほらファーム

はーぶの郷では草刈り機で敷地内の草を刈ったり、ラベンダー畑の草取りをしました。あまほらファームでは前回伐採した木を細かくする作業をしました。とても暑い日で、はーぶの郷のウッドデッキにある温度計が33度になってました。暑いなかありがとうございました。

20150524_1 20150524_2

 

●5/24(日)陸前高田市・ニーズ対応
陸前高田未来商店街2周年イベントのお手伝いをさせていただきました。青空の中、気温もぐんぐん上がり30度越え。そんな暑い中でも一番元気だったのは、やはり子供さんたちでした。

20150524

 

●5/30(土)大槌町・はーぶの郷
草とりと草刈り作業を行いました。太陽が顔を出すととても暑くて、水分補給と休憩をとりながらの作業となりました。お手伝いしてくださったボランティアさん、大変お疲れさまでした。

20150530_1

 

●5/31(日)遠野バジル

バジルの摘心(実や花を大きくするために、新しく伸びてくる茎・枝を途中でつみ取る作業)と、ビニールハウス内に防虫ネットを張る作業をお手伝いいただきました。

20150531

Viewing all 773 articles
Browse latest View live