【ボランティア募集】12/17遠野・サンタボランティア募集
12月17日(日)、遠野市の仮設団地・希望の郷「絆」で開催されるクリスマス会で、当日のサポートをしていただけるサンタボランティアさんを募集いたします。 ・活動場所:遠野市内仮設団地・希望の郷「絆」のサポートセンター・活動内容:遠野仮設のクリスマス会にサンタさんたちにご参加いただき、にぎやかにしていただきます・参加申込:ボランティアに行く!の要領に従ってお申し込みください...
View Article【サンタが100人やってきた!2017】募金箱設置場所一覧
岩手県被災地をボランティアサンタが訪問する復興支援クリスマスイベント「サンタが100人やってきた!2017」、募金箱設置場所の一覧です。 【岩手県】 釜石・ホテルルートイン釜石(釜石市大町2-5-17) 釜石・ホテルサンルート釜石(釜石市大町2-3-3) 遠野・ジンギスカンのあんべ(遠野市早瀬町2-4-12) 遠野・居酒屋 祭り(遠野市中央通り 11-20)...
View Article【みちのく社中】復興応援ショップ・12月の出張販売会
遠野まごころネットが埼玉県川口市で運営する復興応援ショップ「みちのく社中」、12月に川口と池袋で開催されるイベントに参加いたします。東北や九州の被災したお店の商品を販売いたします。めずらしいもの・おいしいものがたくさんあります。ぜひご来場ください。 ◯安行の紅葉まつり12/2(土)~3(日)10:00 ~ 18:00埼玉・川口銀座商店街ドンキホーテ像前最寄駅:JR京浜東北線...
View Article【ニュース】遠野まごころネットが報道されました(11/30更新)
遠野まごころネットに関する報道記事をご紹介いたします。 ◯国内メディア つながる コミュニティは今 「まごころ就労支援センター釜石」【まごころの郷・まごころ就労支援センター】 岩手日報 2017年11月29日 震災復興「被災者の声に耳傾けて」 日本経済新聞 2017年10月21日 ワインづくり 被災地で結実【まごころの郷・まごころ就労支援センター】 朝日新聞 2017年9月22日...
View Article【みちのく社中】埼玉全県一斉商店街まつりに参加しました
遠野まごころネットが、地元・川口銀座商店街「樹モール」様のご支援の下、埼玉県川口市で運営している復興応援ショップ「みちのく社中」。11月14日の「埼玉県民の日」にあわせておこなわれた「埼玉全県一斉商店街まつり」(主催:埼玉県商店街振興組合連合会)に参加させていただきました。...
View Article【みちのく社中】安行の紅葉まつりに参加しました
遠野まごころネットが埼玉県川口市で運営している復興応援ショップ「みちのく社中」。12月2日(土)と3日(日)に地元・川口銀座商店街「樹モール」で開催された「安行の紅葉まつり」(主催:埼玉県商店街振興組合連合会)に参加いたしました。会場は商店街のグリーンプラザ(かつて映画「キューポラのある街」のロケがおこなわれたあたりです)。植木で有名な安行から運ばれたモミジが、たくさん並べられました。...
View Article【サンタが100人やってきた!2017 】 ご寄付、ありがとうございます!
ボランティア・サンタが被災地のみなさんに励ましのメッセージを送る復興イベント「サンタが100人やってきた!」。今年は12月23日(土・祝)に大槌町と釜石市を訪問します(17日(土)には遠野の仮設住宅のクリスマス会もお手伝いします)。このイベントの開催をご寄付で応援してくださっているみなさまを紹介いたします。 ◯立正佼成会北教会様/北区明るい社会づくりの会様...
View Article【お知らせ】年末年始の営業とボランティア活動につきまして
遠野まごころネット、2017年末と2018年始の休業期間についてお知らせいたします。 本部事務局: 12月29日(金)~1月3日(水) 遠野駅前事務所: 12月28日(木)~1月8日(祝・月) ボランティア活動: 12月25日(月)〜1月11日(木) (12月24日(日)の活動が年内最終。年明けは1月12日(金)から再開)...
View Article【イベント】遠野仮設団地のクリスマス会に今年も参加しました
12月17日(日)、遠野市の仮設住宅「希望の郷『絆』」のサポートセンター集会場で開催されたクリスマス会に、今年も参加させていただきました。クリスマス会は、ケーキづくりでスタート。 つくり慣れていないので大変でしたが、楽しくできました。 豪華なお弁当もいただきました。...
View Article【サンタが100人やってきた!2017】プレゼントの準備をしました
復興支援クリスマスイベント「サンタが100人やってきた!2017」をひかえた12月21日(木)、今年も大槌たすけあいセンターでまごころ就労支援センターのクリスマス会を開催しました。「サンタが100人やってきた!」で配るプレゼントの袋詰めをしました。...
View Article【サンタが100人やってきた!2017】大槌と釜石をサンタさんが訪問!
復興支援クリスマスイベント「サンタが100人やってきた!」。2017年もボランティア・サンタさんたちが沿岸被災地を訪問しました。東日本大震災が発生した2011年から毎年、岩手県で開催されてきた「サンタが100人やってきた!」。埼玉県のボランティア・加倉井誠さんの発案ではじまったイベントです。目的は被災地の子どもたち、そしてかつての子どもたちに「忘れていない!」という励ましのメッセージを送ること。地域...
View Article【イベント】1/20~21 埼玉県川口・菊池野菜マルシェ開催
埼玉県川口市で遠野まごころネットが運営している復興応援ショップ「みちのく社中」は、自然災害の被害を受けてしまった東北や九州のお店の商品を販売し、首都圏から経済支援するお店です。来る1月20日(土)と21日(日)、店頭で熊本県菊池市の野菜と果物を販売いたします。大好評いただきました11月の販売会(写真)の第2弾。平成28年熊本地震被災地支援のとき以来おつきあいさせていただいています菊池まるごと市場様に...
View Article【イベント】ファミリーコンサート2017「音の贈りもの」
東海地方の小学生から高校生までで編成されるNHK名古屋青少年交響楽団様、震災の翌年からくりかえし遠野まごころネットの被災地子ども支援プロジェクト「まごころサンタ基金」をご支援くださっています。昨年12月に恒例のファミリーコンサート2017「音の贈りもの」が開催されましたが、今回も会場内で集められた募金をご寄付いただけることとなりました。 コンサートは12月28日、名古屋市民会館で開かれました。...
View Article【イベント】2/10~11 埼玉県川口・菊池野菜マルシェ開催
埼玉県川口市で遠野まごころネットが運営している復興応援ショップ「みちのく社中」は、自然災害の被害を受けてしまった東北や九州のお店の商品を販売し、首都圏から経済支援するお店です。来る2月10日(土)と11日(日)、店頭で第3回となる菊池野菜マルシェを開催、熊本県菊池市の野菜と果物を販売いたします。平成28年熊本地震被災地支援のとき以来おつきあいさせていただいています菊池まるごと市場様にご協力いただいて...
View Article【イベント】3/11 横浜「3.11復興支援バザー」のご紹介
遠野まごころネットの活動を継続してご支援くださっている神奈川県横浜市の倉林睦子様が、今年も地元で3.11復興支援バザーを開催されます。今回も売上を遠野まごころネットの復興支援活動にご寄付いただけるとのことです。ありがとうございます。今年は例年通りの衣類や雑貨のバザーのほか、被災したお店の商品の販売もされるそうです。お近くの方はぜひご来場ください。...
View Article【イベント】2/24~25 埼玉県川口・菊池野菜マルシェ開催
埼玉県川口市で遠野まごころネットが運営している復興応援ショップ「みちのく社中」では、自然災害の被害を受けてしまった東北や九州のお店の商品を販売し、首都圏から経済支援しています。このみちのく社中店頭で、2月24日(土)から菊池野菜マルシェの第4回を開催いたします。今回も平成28年熊本地震被災地支援のとき以来おつきあいさせていただいています菊池まるごと市場様にご協力いただいての開催です。...
View Article【ボランティア】2018年3月11日の活動につきまして
東日本大震災の発生から7年となる2018年3月11日、遠野まごころネットは岩手県大槌町でおこなわれる追悼行事「3.11集い~灯火~」に参列させていただきます。いっしょにお手伝いし、参列してくださるボランティアさんを募集いたします。活動日:2018年3月11日(日)活動場所:岩手県大槌町受付:当日朝8時半に遠野市の遠野駅前事務所にお越しください参加方法:ボランティアに行く!の内容に従ってご登録ください...
View Article【災害支援】宮崎県高原町のお寺にマスクを寄贈
2018年3月1日(木)、宮崎県の霧島連山・新燃岳(しんもえだけ。標高1,421m)でごく小規模な噴火が発生しました。3月4日(日)現在も活動は続き、高原町や小林市の広い範囲で降灰が確認されています。宮崎県高原町は平成28年熊本地震の支援活動の際、遠野まごころネットがお世話になったところです。滞在させていただいたお寺には幼稚園があります。現地とご相談のうえ急遽、防灰用にマスク(子ども用とおとな用。そ...
View Article【サンタが100人やってきた!2017】大槌と釜石をサンタさんが訪問!
復興支援クリスマスイベント「サンタが100人やってきた!」。2017年もボランティア・サンタさんたちが沿岸被災地を訪問しました。東日本大震災が発生した2011年から毎年、岩手県で開催されてきた「サンタが100人やってきた!」。埼玉県のボランティア・加倉井誠さんの発案ではじまったイベントです。目的は被災地の子どもたち、そしてかつての子どもたちに「忘れていない!」という励ましのメッセージを送ること。地域...
View Article