★活動ピックアップ★ 2014年11月
★活動ピックアップ 2014年11月 (※遠野まごころネットの活動の一部をご紹介しています) ●大槌町はーぶの郷 「ハーブを育てて被災地復興へ」 → http://tonomagokoro.net/archives/51983 近くに住む仮設住宅のみなさまも散歩がてら寄って行ってくださる『はーぶの郷』。...
View Article【ニュース】遠野まごころネットが報道されました(12/12更新)
遠野まごころネットに関する報道記事をご紹介いたします。 ◯国内メディア 忘れないで:東日本大震災被災地の思い/下 毎日新聞 2014年12月11日 ひと・まち掲示板 東日本大震災【サンタが100人やってきた!】 朝日新聞 2014年12月8日 被災地Xマス行事 資金不足に直面【サンタが100人やってきた!】 河北新報 2014年12月3日 大槌で漁師目指し定住へ...
View ArticleBOOK募金を通じてご寄付くださった皆様(12/12更新)
BOOK募金を通じて遠野まごころネットにご寄付くださった皆さまをご紹介させていただきます。 本当にありがとうございます。いただきましたご寄付は、岩手県被災地の復興のため大切に使わせていただきます。 (2014年2月)1. 匿名希望 様 (2014年3月)2. 匿名希望 様、3. 越尾敏幸 様、4. 石原洋子 様 (2014年4月)5. 佐々木恵 様、6. 匿名希望 様、7. 匿名希望 様、8....
View Article冬季休暇(2014年度)のお知らせ
年末年始、以下の予定で活動ならびに施設を休止いたします。 ※お問い合わせは0198-62-1001ないし tonomagokoro@gmail.com までお願いいたします。 遠野まごころネット東京事務所は、12月30日(火)から1月4日(日)までお休みさせていただきます。 ご理解ご協力をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
View Article「ゆび募金」自動販売機で社会貢献を
「ゆび募金」はNPO法人ジャパンカインドネス協会様が運営されている「寄付型自動販売機」です。ドリンク一本を購入するごとに2円(設置場所を提供しているロケオーナー様から1円+自販機と商品を提供しているメーカーから1円)が社会貢献団体に寄付される仕組みです。...
View Article【サンタが100人やってきた!2014】サンタさん向けスケジュール
12/23(火・祝)、24(水)、25(木)に開催される「サンタが100人やってきた!2014」のスケジュールをご案内いたします。 ※3日間とも、グループに分かれて行動しますので、グループによって活動内容に相違がございます。 グループ分けは遠野まごころネットの方でさせていただきます。行先をお選びいただくことはご遠慮いただきますのでご了承願います。...
View Article【サンタが100人やってきた!2014】大槌、釜石、陸前高田と周辺の皆様へ
今年のクリスマスも、皆様のところにサンタクロースが大勢やってきます! ぜひとも会場にお越しください。 ■12/23(火・祝) 大槌 ■12/24(水) 陸前高田市 ■12/25(木) 釜石市
View Article【サンタが100人やってきた!2014】12/23大槌町スナップ
「サンタが100人やってきた!2014」の初日、12月23日(火・祝)大槌町エリアのスナップです。 写真は各班のリーダー及び取材チームが撮影しました。時系列で並んでいます。 (下記の小さなサムネールをクリックし、開いたウインドウの左下の「play slideshow」をクリックすると、写真は自動で切り替わります。) ※写真は今後、追加・編集される場合があります。...
View Article【大槌たすけあいセンター】1月のイベント情報
大槌たすけあいセンター、大槌町と周辺の皆さん向けのイベントの情報です。ぜひご参加ください。英会話教室「英語で遊ぼう」 ◯開催日 1/8(木)、1/15(木)、1/18(日)、1/25(日) ◯開催時間 13:00〜15:00 ◯内容 子どもから大人まで、自然に英語が身につくプログラムです ◯参加費 無料 自然観察会 ◯開催日 1/10 (土) ◯開催時間 10:00〜12:00...
View Article【サンタが100人やってきた!2014】12/24陸前高田スナップ
「サンタが100人やってきた!2014」の二日目、12月24日(水)陸前高田エリアのスナップです。 写真は各班のリーダー及び取材チームが撮影しました。時系列で並んでいます。 (下記の小さなサムネールをクリックし、開いたウインドウの左下の「play slideshow」をクリックすると、写真は自動で切り替わります。) ※写真は今後、追加・編集される場合があります。...
View Article【サンタが100人やってきた!2014】12/25釜石スナップ
「サンタが100人やってきた!2014」の最終日、12月25日(木)釜石エリアのスナップです。 写真は各班のリーダー及び取材チームが撮影しました。時系列で並んでいます。 (下記の小さなサムネールをクリックし、開いたウインドウの左下の「play slideshow」をクリックすると、写真は自動で切り替わります。) ※写真は今後、追加・編集される場合があります。...
View ArticleNHK名古屋青少年交響楽団「ファミリーコンサート2014」が開催されました
昨年末2014年12月28日(日)、愛知県名古屋市の日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)にて、NHK名古屋青少年交響楽団の皆様が「ファミリーコンサート2014 ~音の贈りもの~」を開催されました。...
View Article★活動ピックアップ★ 2014年12月
★活動ピックアップ 2014年12月 (※遠野まごころネットの活動の一部をご紹介しています) ●大槌町はーぶの郷 地元のみなさんのコミュニティづくりとなりわいづくりのための環境整備作業をお手伝いいただきました。個人ボランティアさん、Youth for 3.11の学生さん、JALのみなさまの計39名です。 ●釜石まごころの郷・あまほらファーム...
View Article【復興支援イベント】川口市で被災地手創り品展・海産物販売会 開催
今月1月30日(金)から31日(土)にかけまして、埼玉県川口市で東日本大震災復興支援イベントが開催されます。 このイベントでは、沿岸被災地をはじめとする岩手県の商品のデザインを洗練化し、販売をプロモーションする「絆・デザイン魅力創造事業」(厚生労働省緊急雇用創出事業。盛岡市様から委託)で支援している商品を展示いたします。...
View Article被災地支援ダンスイベント「けいわおどるわ」が開催されました
東日本大震災の発生直後から幾度もはるばる岩手までボランティア活動に来てくださった他、講演をご依頼くださったり支援金をご寄付くださったりと、継続して遠野まごころネットをご支援くださっている敬和学園大学(新潟県新発田市)の皆様が、昨年2014年12月21日(日)、ダンスイベント「けいわおどるわ」を開催されました。 チケット売上を、同校の震災ボランティアチーム「Keiwa...
View Article国連世界防災会議「風化に立ち向かう人々」フォーラムのご案内
2015年3月14日(土)から18日(水)にかけて宮城県仙台市で開催される第3回国連世界防災会議におきまして、特定非営利活動法人遠野まごころネットは、パブリック・フォーラム「風化に立ち向かう人々」を開催いたします。...
View ArticleBOOK募金を通じてご寄付くださった皆様(2/2更新)
BOOK募金を通じて遠野まごころネットにご寄付くださった皆さまをご紹介させていただきます。 本当にありがとうございます。いただきましたご寄付は、岩手県被災地の復興のため大切に使わせていただきます。 (2014年2月)1. 匿名希望 様 (2014年3月)2. 匿名希望 様、3. 越尾敏幸 様、4. 石原洋子 様 (2014年4月)5. 佐々木恵 様、6. 匿名希望 様、7. 匿名希望 様、8....
View Article【関西同窓会】「繋げよう!次世代へ〜きの校と岩手が繋がる日〜」開催
遠野まごころネット関西同総会が、きのくに国際高等専修学校のみなさんと岩手県沿岸の高校生をつなぐ緊急企画「3.11 東日本大震災から学ぶ 繋げよう!次世代へ〜きの校と岩手が繋がる日〜」を開催いたします。...
View Article【大槌復興米】ソーシャルプロダクツ・アワード受賞のお知らせ
奇跡の米「大槌復興米」がこのたび、ソーシャルプロダクツ・アワード2015(ソーシャルプロダクツ普及推進協会主催)を受賞いたしました。 ソーシャルプロダクツ・アワード2015 大槌復興米に対して...
View Article