遠野まごころネットでは、大槌町・はーぶの郷で栽培されているラベンダーのオーナーになっていただける方を募集しています。
2011年3月11日、東日本大震災の発生により甚大な被害を受けた岩手県大槌町。
3年以上が経った今、被災地域は工事車両が行き交う殺伐とした情景が広がっています。
「はーぶの郷」は世代を超えたコミュニティづくり・なりわいづくり・障がい者のための就労支援・子ども達の遊びの場として運営され、地域の人々の「生きがい」を創出するためにハーブを栽培しています。
ラベンダーのオーナー制は、オーナーになられた皆様と地域の方々とハーブづくりの夢を共有する、そんな活動です。
ラベンダー品種:スパイカ系ラベンダー濃紫3号・早咲
【特長】草丈 40〜50cm。6月初旬〜7月上旬に開花。花色はパープル。原産地:北海道
オーナー会費:一口一株あたり1,000円(1年間)
募集口数:1期目 300株
オーナー特典:はーぶの郷でつくられた商品(年1回・10月頃。送料別。口数に応じて送られる商品は異なります)。
年1回の会報(10月〜12月を予定)。
ラベンダーのオーナーになっていただける方は、ラベンダーオーナー申込書 にご記入のうえ、遠野まごころネット本部事務局までお申し込みください。
お問い合わせ・お申し込み
遠野まごころネット本部事務局
電話:0198-62-1001
FAX:0198-62-1002